【西馬込 押上】都営地下鉄浅草線・大江戸線【都庁前 光が丘】 (956レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/21(木)18:30 ID:xxNCxr2A(1/2) AAS
ラインカラーも似てる事だし一緒のスレにしてみました
大門浜松町と蔵前で接続してるが実際に乗り換えが便利なのは大門のほう
857(1): 03/19(水)21:28 ID:iJ7Thvv4(1) AAS
そして誰もいなくなった
858(1): 警備員[Lv.7][新芽] [参政党支持者] 03/20(木)03:08 ID:33bTmFX4(1) AAS
>>857
つone-man運転
859: 03/20(木)04:29 ID:iw+kO/7h(1) AAS
クビクビ言ってるのは、都営落ちた電車学校卒のアスペか?
860: 03/20(木)08:37 ID:9AQowAwj(1) AAS
ぬるぽ
861: 03/20(木)11:08 ID:micp06Z4(1) AAS
>>858
マンマン運転キボンヌ
862: 03/21(金)19:55 ID:twtr+sWX(1) AAS
都庁前駅を基準とした6の字運転にしてるのは編成が逆になると機器配置も逆になって不都合が生じるためか?
山万みたいなラケット運転にしたら乗り換えの手間が省ける
863: 警備員[Lv.8] [参政党支持者] 03/22(土)17:09 ID:+0ziry3c(1/2) AAS
狭山市延伸まだ〜
864: 03/22(土)18:07 ID:xab6PBT2(1/2) AAS
なんで狭山・・
865: 03/22(土)18:11 ID:ATvYt57z(1) AAS
狭山市の入曽駅まで延伸要望があるにはあるようだ
866: 03/22(土)18:15 ID:xab6PBT2(2/2) AAS
そんなのどうでもいい
867: 03/22(土)18:18 ID:pcmrqKHs(1) AAS
大江戸線延伸を望む清瀬市だけど図書館の運営で問題になっている
868: 03/22(土)19:03 ID:sL2FFiiJ(1) AAS
大武蔵線にしようか
869(2): 03/22(土)20:05 ID:bEPb9mUt(1) AAS
多摩県と埼玉県の人間は延伸を諦めろ
都営なんだから
870: 警備員[Lv.5] [参政党支持者] 03/22(土)23:05 ID:+0ziry3c(2/2) AAS
>>869
つ途中から3セク
871: 03/23(日)11:04 ID:jU4j0VbG(1) AAS
>>869
横浜市営が川崎市に延伸するね
川崎の負担で建設だけど
872(1): 03/23(日)11:49 ID:Vfjc2rSa(1) AAS
大阪メトロ市営時代に市外にも伸ばしてたのはどういう理屈なんだろう
873: 03/23(日)16:34 ID:9wRzjaiz(1) AAS
>>872
車庫用地を提供するから延伸して
874(1): 警備員[Lv.9][芽] [参政党支持者] 03/24(月)04:30 ID:IQ5Qwzn3(1/2) AAS
大泉学園以北は埼玉高速鉄道狭山線でええよ
全額建設国債で桶
875(1): 03/24(月)07:18 ID:4hym/uTm(1) AAS
東西線も浦安以東は東葉高速でいいし、都営本八幡も京成が管理すればいい
876: 03/24(月)12:06 ID:qcWKUWq7(1) AAS
管理というのは第二種?第三種?
877: 警備員[Lv.11] [参政党支持者] 03/24(月)12:07 ID:IQ5Qwzn3(2/2) AAS
>>875
浦安とは言わず 南砂町以東にすべし
878: 03/24(月)12:23 ID:9N48PTEF(1) AAS
だいたい本八幡が京成管理って何だよって話
仮に駅舎が一体化でもしていれば有り得なくもないが
879(1): 03/24(月)12:53 ID:/VTW+2wC(1) AAS
西馬込で打ち切らずに新川崎経由で日吉まで繋げて欲しい
880: 03/24(月)17:59 ID:hwquJ2g5(1) AAS
>>879
昭和の高度成長期に港北ニュータウン方面まで延ばす計画があったんだよ
その計画の一部がグリーンラインになった
881: 03/25(火)05:25 ID:4Q9GRGww(1) AAS
池上本門寺〜矢口渡〜多摩川大橋(東芝前)〜尻手〜???
882(1): 03/25(火)06:19 ID:EtAkyRBA(1) AAS
西馬込南口改札の駅舎って外から見ると5階建てで5階部分はどうも増築したような見た目。トイレの脇に階段があるようで2階以上は立入禁止だか都営交通の事務所があるようにも思えない。マンションにしたりオフィスビルにしたりの需要て無いのかな。
都営の駅舎って一等地に建ってるのにあまり活用されてなくてもったいない。
883: 03/26(水)11:01 ID:y67yyZcI(1) AAS
>>874
東所沢延伸だって正直夢物語だし、それでいいわ
884(1): 03/26(水)19:40 ID:RDmyXthW(1) AAS
>>882
西馬込駅南口の上階は乗務区持ちだった記憶だけど、今はどうしてるか不明(休憩か仮泊で使ってるのだろうか?)
出口の土地活用は費用対効果があるならやるんだろうけど(近い駅だと高輪台の東口とか)、いかんせん狭いんだよなぁ
885(2): 03/26(水)20:14 ID:L6QzcwV/(1) AAS
大江戸線はなぜ西新宿5丁目駅から進路を北に変えたのか?
あそこ方南通を西進すれば理に適ってたのに
886(1): 03/26(水)22:50 ID:0iqvx4Gl(1) AAS
>>885
北から開通した歴史なのに何が理に適うのやら。
887(1): 03/27(木)02:28 ID:79vL7HYo(1) AAS
>>886
どうせ通すなら練馬-中野-笹塚あたりにすればよかったのに
888: 03/27(木)06:23 ID:B4dJGSOU(1) AAS
>>885
大江戸線建設物語って本を図書館に行って読め
そこに計画ルートと変更ルートなど
何でそういうルートにしたのか書かれてある
889(1): 03/27(木)08:44 ID:xMbqFoVb(1) AAS
>>884
そうなのか。ありがとう。
車庫が近いから乗務員休憩所とかは無さそう。トイレの横の階段も一階の時点で物置みたいになってるから上の階は無人だろうねぇ。何のために5階建てにしたのか。使わないなら何らか有効活用できないのか気になる。
890: 03/27(木)08:56 ID:5fWk+8g3(1) AAS
>>887
変えようない過去を蒸し返して文句を言う朝鮮人みたいな奴だな。
891: 警備員[Lv.14] [参政党支持者] 03/27(木)11:23 ID:BiRzYXG9(1) AAS
大江戸線狭山市延伸あくしろよ
892(1): 03/27(木)13:31 ID:OsnnWveI(1) AAS
>>889
20年くらい前に初めて女性乗務員が採用された時に女性用の宿泊施設として建て増した。
今はガードマンの宿泊施設として使ってる。
893(1): 03/29(土)12:17 ID:KwM+X75h(1) AAS
今日、たまたま12-901Fに乗りました。2号車でしたが、カーブ区間の走行音は明らかに静かでした。ドア上に案内がないのは違和感がありますね。どうしてもドア上を見てしまいます。細長い液晶が製造終了ならLEDをつけてもいいのではないかと思いました。
894: 警備員[Lv.12] [参政党支持者] 03/29(土)13:09 ID:zmn2PSzT(1/2) AAS
>>893
LEDは見にくいから2画面LCD設置キボンヌ
895(2): 03/29(土)14:11 ID:v9naeWuI(1) AAS
>>892
常勤のガードマンなんているのか。
896: 警備員[Lv.13] [参政党支持者] 03/29(土)14:13 ID:zmn2PSzT(2/2) AAS
>>895
24時間拘束の施設警備やろ
897(1): 03/30(日)14:55 ID:C9x5Qvre(1) AAS
平日夕方の光が丘行きもっと増発して
なんで都庁前止まりを2本受ける電車が残ってるんだよ
898: 03/31(月)15:27 ID:50H5H3sb(1) AAS
>>897
今日は新京成最終日!
皆で乗りにいこう!
899: 03/31(月)20:05 ID:I2X2gcma(1) AAS
>>895
駅員の代わりにホームに立ってる
900(1): 04/04(金)06:50 ID:tTbTTLRA(1) AAS
都営大江戸線湯島駅設置希望
901: 04/04(金)08:18 ID:63uOl2oT(1) AAS
>>900
当初計画では湯島に設置予定だったという噂が
902: 04/04(金)11:56 ID:9LW/+J1G(1) AAS
芝公園駅も欲しい
903: 04/04(金)17:42 ID:kIQWovau(1) AAS
バネバシがあるんだからいらんだろ
904: 04/04(金)23:15 ID:WJE0qHNQ(1) AAS
乗り換えしたい
905(2): 04/04(金)23:32 ID:USBp9mWw(1) AAS
ワシは曙橋をボノバシ、赤羽橋をバネバシと昔から呼んでるのだが。
他に言ってる人と会ったことがなくなかなか普及してくれないなと思ってる。
906: 04/05(土)06:16 ID:aovePqmF(1) AAS
>>905
ギロッポンでパイオツカイデーなチャンネーとシースーですね
907(1): 04/05(土)06:55 ID:RF87WUkN(1) AAS
>>905
903だが、こんなところにバネバシの同志がいたとはな
ちなみに浅草線の当初の終点の建設予定地だった、本門寺裏駅に近いのは、池上橋ことガミバシだ
908: 04/05(土)09:03 ID:F0Whvm/x(1) AAS
自演、乙
909: 04/05(土)09:58 ID:9UTDlxBL(1) AAS
浅草線と大江戸線の蔵前の乗換をもっとしやすくして欲しい。
今のではあまりにも不便すぎる。一旦地上に出て歩くとか。
910: 04/05(土)10:39 ID:IpLMIoMY(1) AAS
あれは駅名別にしてもいいレベル
911: 04/05(土)13:41 ID:+UhbQOXh(1/2) AAS
>>907
ガミバシは中々の通だなw私はゴメバシの近くだ。
君とは良い酒が飲めそうだ。
912: 04/05(土)13:42 ID:+UhbQOXh(2/2) AAS
大江戸線の蔵前は厩橋駅にすべき。
913: 04/05(土)14:35 ID:133QQnNn(1) AAS
嫌です
914: 04/05(土)17:22 ID:7aU27umr(1) AAS
両国も醜いがあれはJR臨時ホーム経由の乗換ルート設定できればマシになるのに
915: 04/07(月)14:17 ID:Ck6FWeEV(1) AAS
両国は他社なのでまだ我慢出来るが、
蔵前は同じ都営線なのにあれだからダメなんだよ。
本来ならラチ内地下通路で繋ぐべきもの。
916(2): 04/07(月)14:21 ID:UgFhR8lT(1) AAS
鉄ヲタは地下には鉄道しか埋まってないと思いがちだからな。
仮に繋いだとしても他の構造物を避けるために地下で階段の上り下りさせられたら、それはそれで盛大に文句言うのだろう。
917: 04/07(月)15:25 ID:jYk7jJ/b(1) AAS
>>916
その通り
エイトライナー、メトロセブンがいくら需要が見込めても建設されない理由の1つ。
918(1): 04/08(火)06:14 ID:0aF2FqSn(1) AAS
>>916
地上でも立ち退きや空き地の買収など全く考えず簡単に建設できる前提で話す
919: 04/08(火)06:42 ID:lAUOQs0v(1) AAS
>>918
鉄ヲタは鉄道が好きなあまりこの世は鉄道を中心に回っていると勘違いしていて、全ては鉄道を優先すべきで
そのかかるコストは当然社会や企業や住人は喜んで受け入れるべきだと傲慢な態度だしな。
920(1): 04/08(火)07:06 ID:kWn8jv+9(1) AAS
大門駅みたいな構造にできないのかね>蔵前
921: 04/08(火)08:40 ID:MSEt0p1T(1) AAS
あと鉄ヲタが軽視してるのは自治体の意向とかバス路線網ね
922: 04/08(火)12:00 ID:RYm8lsEG(1) AAS
>>920
できたら良いんだが。
923(1): 04/13(日)14:33 ID:liB8+7Yf(1) AAS
はやく東所沢駅まで延伸してほしいね
924: 04/13(日)15:07 ID:E55KnKlV(1) AAS
>>923
まずは大泉学園町までだな。
925: 04/17(木)19:29 ID:wXDA0dCa(1/2) AAS
大江戸線内で都庁の管理職が盗撮
恥ずかしいな、これは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
926: 04/17(木)19:48 ID:wXDA0dCa(2/2) AAS
飯田橋の駅員は交通協力会の職員のはずだが
みっともない都庁の出世頭見てどう思っただろうな
927: 04/17(木)20:50 ID:mWYU4dBt(1) AAS
大江戸線の都庁前廃止しろよ
新宿を直結させて環状線にすべき
928: 04/17(木)22:12 ID:5lif0vtx(1) AAS
2100形の浅草線乗り入れ解禁したらいいのに
現状では泉岳寺まで入れる
その気になれば可能だがホームドアの改修が必要か
929: 04/18(金)05:17 ID:+5Z9giVW(1) AAS
浅草橋なら営業運転の実績あるけど
930(1): 04/20(日)08:20 ID:zgXuSauX(1) AAS
東武が豊洲まで行くと城東地区から臨海副都心への利用客が使ってる
浅草線の新橋以北と大江戸線の汐留〜森下は乗客が減るだろうな
押上と住吉からメトロを使うようになる
931: 04/20(日)09:08 ID:EndgCU/G(1) AAS
JRのせいでこの時間帯あんまり居ない
三田駅の乗り換えの人が多いね
932(2): 04/21(月)09:14 ID:QYPfgC3U(1) AAS
>>930
前に三田線スレで横須賀線の武蔵小杉駅が開業したら
目黒線直通三田線の乗客が全部持っていかれると危機感を煽る人がいたが
減るどころか6両から8両編成化しているし
933: 04/21(月)17:59 ID:afbxMAxt(1) AAS
>>932
「臨海副都心へ」と言ってるのだから別に全部持ってかれるとは言ってないし
新宿線に関しては急行が通過するから住吉で降りる気にならんってのはあるかもしれんが
押上は浅草線に直通しようがメトロに乗り換えようが別会社に入って運賃が変わるからな
今でも京成⇔メトロは結構いる
934: 04/21(月)22:48 ID:v+OijSfN(1) AAS
メトロも全部都営にしてしまえや。初乗り二重とかやってられねーよ
935: 04/22(火)09:41 ID:59fYNGeP(1/2) AAS
メトロと都営の経営統合スレってもうないんだっけ?
936(1): 04/22(火)10:04 ID:5bNBE4al(1) AAS
事業者は別のままで運賃は通しにしろよ
海外ではそういうふうにしている都市があったよな
937: 04/22(火)10:10 ID:0mTEMlNo(1) AAS
>>932
大量にもっていかれたがそれ以上にタワマン建てまくったからね
938: 04/22(火)13:33 ID:59fYNGeP(2/2) AAS
>>936
京成「我が社は千葉急行や新京成を合併しましたが、運賃制度は別々のままですが、何か?」
939(2): 04/24(木)13:21 ID:NhVwns79(1) AAS
通勤客とスーツケース客の分離のために
スカイライナーの浅草線直通を真面目に検討したほうがいいな
東京メトロはロマンスカーや座席指定列車の乗り入れを始めたのに、なんで都営は遅れてるんだ?
ロマンスカーより前から構想あったのに
940: 04/24(木)19:12 ID:q0xVoJOy(1) AAS
>>939
2代目スイカライナーは地下鉄直通を考慮して先頭車に非常口と階段を備えていたが3代目では無くしたからな
941(1): 04/24(木)20:42 ID:WIynL6AV(1) AAS
大江戸線延伸2040年だって
942(1): 04/24(木)20:55 ID:FR6NB0fq(1) AAS
>>939
スカイライナーも京王ライナーも都営が直通に難色を示してる説
943: 04/24(木)22:20 ID:mCxB/B+O(1) AAS
>>941
4キロ掘るのに15年。やる気あるのか?
944: 04/24(木)22:29 ID:ghl/rXgi(1) AAS
>>942
東京メトロと違ってなんで都営はそんなに頭固いのかね
945: 04/25(金)04:42 ID:HDfqTZea(1) AAS
40年後ならさすがに生きてる自信ないな
946(1): 04/25(金)06:04 ID:KkYlkmqn(1) AAS
土支田までなら予定が立つかもしれないけど
立ち退きが進まず道路が出来てない区間は2040年でも無理なんじゃないかな
947(1): 04/25(金)06:31 ID:M3zRDkQm(1) AAS
豊島区役所付近から雑司ヶ谷の道路工事も長い年月かけてやってるわ
都電の線路を右に左に動かしながら
948: 04/25(金)07:44 ID:1UJBzCHJ(1) AAS
>>946
大泉町まではほぼ用地買収完了している。その先は5割くらいか。外環の下を通すのも大変そう。
949: 04/25(金)07:45 ID:Kr0QfXU9(1/2) AAS
>>947
あそこ明治通りも工事してるよな
あの坂の名前がわからない
950: 04/25(金)14:27 ID:pyPx6mFF(1) AAS
外環のとこは高架駅でも良さそうだよな
951: 04/25(金)15:32 ID:FuEY8Awd(1) AAS
「都営大江戸線延伸」は2040年頃の開業目標 練馬区内に3つの新駅を設置 [七波羅探題★]
2chスレ:newsplus
952: 04/25(金)17:55 ID:OmU83Q6y(1) AAS
大江戸線延伸2040年ごろ開業想定 東京都、23区内の鉄道空白地を解消
外部リンク:www.nikkei.com
953: 04/25(金)19:43 ID:xKIqAJSm(1) AAS
永福経由で東八道路沿いに延伸させよう
954: 04/25(金)21:05 ID:Kr0QfXU9(2/2) AAS
もはや大江戸どころか大武蔵線だろ
955: 04/26(土)20:49 ID:9QMNupOo(1) AAS
大いずみ線
956: 04/26(土)23:03 ID:cGZONqU8(1) AAS
車番が12-991まで行ったら次はどうするんだろう
12-1001になるのかそれとも12-001に戻るのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.288s*