日立LG系旧型DVDドライブ総合 その38 (729レス)
上下前次1-新
1(4): 2007/11/21(水)23:57 ID:5vmLzuXw(1) AAS
LGタイマーに警戒しつつ、
日立LG社製の旧型DVDドライブ、GSA-4120B、GSA-4081B、
GSA-4080B、GSA-4040B、GMA-4020B等について語るスレです。
テンプレサイト
外部リンク:hardware.mine.nu
まとめサイト?
外部リンク[html]:wiki.nothing.sh
(注)
LG社製の物にはLGタイマーが搭載されていると言われています。
出来るだけ、IOデータ社やバッファロー社・ロジテック社から発売されている箱入りのリテール品を購入しましょう。
省7
630: 2011/04/30(土)00:50 ID:O47Jcaxb(1/2) AAS
GH24NS70の後継でGH24NS70というのが出てますが、
キャッシュが4MBになったと書いてあるところと2MBのまま書いてあるとがあります。
実際買われた方で確認された方いませんか?
>>629
今のところ並行輸入品のようで並行輸入品にはPowerDVDが付いてないと言われましたよ。
631(1): 2011/04/30(土)02:01 ID:zlHF+CCj(1) AAS
GH24NS70の後継がGH24NS70?w
632: 2011/04/30(土)02:55 ID:O47Jcaxb(2/2) AAS
>>631
すいません。
コピペしてたんでGH24NS50と書くところをGH24NS70と書いてしまいました。
633(1): 2011/05/20(金)19:40 ID:3mXSG2Sr(1/2) AAS
>>623
うちの夏ごろ買ったGH24NS50は調子いいけど
それよりちょっと後に2500円ぐらいで買った東芝samsungSH-243D+Sは
読み込み具合がもっといい。
LGの書きが悪いだけかもしれんが。
634: 633 2011/05/20(金)19:46 ID:3mXSG2Sr(2/2) AAS
書きが悪いってのはウンコメディア使っててね
SH-243D+Sの方はOPTOやPRINCOの安物でもしっかり書けるし
しっかり読めちゃうから不思議なくらい。
635: 2011/05/20(金)20:08 ID:r0uNVTs2(1) AAS
電源が糞な事があるよ
昔の安い動物電源とかあの白い安物コネクターがヘタレで突然ドライブが落ちる事あった
DOSVマガジンにも安物電源には気を付けろって記事があったな
636: [ ] 2011/05/20(金)21:05 ID:jXgGF8mx(1) AAS
森康裕
焼きミスよさようなら!!DVD/CD-Rパーフェクトデータ
三才ブックス
森康裕 北川達也 木村公彦
ホントの話!CD-R/RW活用とメディア選び
インプレス
を読め。
637: 2011/07/23(土)22:15 ID:7h38Eeue(1) AAS
Optical Disc Drives - Digital Storage - Products - LG Solutions
外部リンク:www.lgsolutions.com
638: 2011/07/28(木)08:46 ID:TO+i8svT(1) AAS
GH24NS70買ったけど、webブラウジング中に勝手にトレイが開くってどんな設計だよ?
639(2): 2011/08/20(土)12:32 ID:g/jhUfGC(1) AAS
みなさん、こんにちは。教えてください。
GSA-4165Bというドライブなんですが、縦でも大丈夫でしょうか?
640(1): 2011/08/20(土)18:35 ID:eXumRpA+(1) AAS
古いドライブは縦だと開かない可能性アリ
641: 2011/08/20(土)22:09 ID:uWgizAnQ(1) AAS
>>639
仕様としては問題ないが、ゴムベルトが伸びてたりすると>>640が言う通り問題あり。
642: 639 2011/08/20(土)22:35 ID:LQuOHCIM(1) AAS
そうなんですか。ありがとうございました。
643(1): 2011/08/27(土)00:23 ID:Zouj7R1c(1/2) AAS
型番はわかりませんがLGのDVDドライブで
DVD-Rは読み込めるのですがCD-Rだけ読み取れません
これはハードの故障と見て間違いないでしょうか
644(1): 2011/08/27(土)00:38 ID:7RZrNrnP(1) AAS
他のドライブでCD-Rが読めればその可能性がある。
他のドライブでもCD-Rが読めなければCD-Rに原因があるかも。
645: 2011/08/27(土)00:58 ID:Zouj7R1c(2/2) AAS
>>644
複数のCDとノパソとPS2で試したので間違いないです
CDだけ読み込めないなんて現象なんてあるんですねー
とりあえず昔使ってたデスクトップのDVDドライブに
換装しようと思います ありがとうございました
646: 2011/08/27(土)17:08 ID:7xP0KC3P(1) AAS
AA省
647(1): 2011/08/28(日)23:55 ID:9+ZaZOwi(1) AAS
日立製のドライブって今売ってないの?
648: 2011/08/29(月)02:13 ID:0y3RRY3D(1) AAS
>>647
無いみたい。
マレーシア製が日立の工場で作られた物だが、ここ最近はOEM供給がメインっぽいので市場では見かけない。
649: 2011/08/30(火)12:59 ID:O2EkDnDe(1) AAS
駆動モーターのトルク低下とピックアップレーザーの出力低下で故障するケースがほとんどだな。
モーターのトルク低下の場合はグリス追加などで延命できる可能性はあるけど、
多少動作がマシになる程度で根本的な解決にはならない。
ピックアップレーザーの出力低下は可変抵抗を回して出力を上げれば延命できる可能性はあるけど、
出力はじわじわ低下していくので、定期的に調整するという現実的ではないメンテナンスが必要になる。
結論としては一度壊れたら部品交換しない限り治らない。
いままでLGドライブを7台使ってきたが故障率100%だわ。
もう自分からLGを選んで買うことはないが、ノートPCに入ってることが結構あるので困る。
650: [ ] 2011/09/03(土)01:24 ID:tg6E6+7G(1/2) AAS
焼きすぎで胡椒するのか?
651: 訂正 [ ] 2011/09/03(土)01:25 ID:tg6E6+7G(2/2) AAS
誤 胡椒
正 故障
652: 2011/09/11(日)15:05 ID:OVmioIw6(1) AAS
今のDVDドライブはLG、LITEONのいずれも3000円程度で売っているから
1〜2年ぐらいの耐久性を想定して製造しているのかもしれない。
LGのDVDは16倍速機以降は買わないでいたが、2年前に買った8倍速BD-R機は
壊れずにいる。
発売時、3万円以上だったのでLGでもまともな部品で作れば、壊れない
ドライブを作れると言う事だろうか?
LGのDVDは焼き品質はよいので、すぐ壊れる欠点が無ければ、
買う価値があるのだが。
653: 2011/09/11(日)15:15 ID:H/uYu+G2(1) AAS
安いんだから低寿命でも文句言うなよw
それと、ドライブの寿命は使用期間じゃなくて焼いた枚数な
654: 2011/09/12(月)20:22 ID:cicrBROV(1) AAS
1枚も焼かずに何年も放置してたCD-Rドライブ試してみたら寿命だったこと
655: 2011/09/12(月)20:31 ID:xX5PHTDn(1) AAS
論外
656: 2011/09/17(土)13:59 ID:tPlqQPQJ(1) AAS
GSA-4167Bを使い始めてもう6年経つのか。
年に2〜3度トレイの開閉が無反応になる事があるだけでまだまだ現役。
657: 2011/09/17(土)21:48 ID:4PTnMpCH(1) AAS
長年使ってたGSA-4120BがとうとうDVD-RAMを読まなくなったので買い換えることになった。
お疲れ様でした。
658(3): 2011/09/19(月)00:54 ID:XC61CvK0(1/3) AAS
友人からGSA-4120Bの載ったPCを貰って、
DVD+R DLメディアが焼けるってことを知ったので
ImgBurnで書き込もうとしたらエラーが出て書き込みができません。
ファームウエアはA102からA117にVer.UPさせましたが書き込みできず。
メディアは三菱のDTR85HP25V1です。
改善策を御存知の方、ご教授お願いします。
659: 2011/09/19(月)00:57 ID:XC61CvK0(2/3) AAS
>>658
追記。
ドライブはマザボと直接、IDEで繋げてます。
USB変換ケーブル等、外付け使用ではありません。
660(1): 2011/09/19(月)01:29 ID:VQcm4nKD(1) AAS
>>658
4倍速でも書き込みエラーが出るなら
もう、DVD+R DLを焼ける能力がないのではないか。
下手にメディアを消費する前に他のドライブで焼く事を
お勧めする。
661(1): 2011/09/19(月)01:57 ID:eNKTphBM(1/3) AAS
>>658
GSA-4120BはLG製であまり耐久性は良くないドライブだった。
ドライブの故障の可能性が高いのでパイオニア DVR-118LとかのIDEで
接続できるDVDドライブを買って交換するのが、解決の早道のような気がする。
662(1): 2011/09/19(月)02:44 ID:eNKTphBM(2/3) AAS
661だが勘違いしていたので追記。
GSA-4120BはDVD+R DLの2.4倍速メディアのみ対応。
DTR85HP25V1は2.4〜8倍速表記だが、恐らくGSA-4120は8倍速メディアを
2.4倍速で焼けるファームになっていないと思われる。
LG機でミツビシ「MKM-003」にファーム対応は16倍速機ぐらいからだから、
12倍速機のGSA-4120Bは未対応と思われる。
663: 2011/09/19(月)16:59 ID:XC61CvK0(3/3) AAS
>>660-662
レスありがとうございます。
2.4倍速に指定して書き込みを行いましたが、
「Set L0 Data Zone Capacity Failed! Reason: Write Protected」
とエラーが出て弾かれました。
やはり、このドライブでDVD+R DLを書き込むのは無理なのでしょうか?
664(1): 2011/09/19(月)18:02 ID:eNKTphBM(3/3) AAS
ミツビシDVD+R DL 2.4倍速またはリコー+R DL 2.4倍速なら焼けると思うが、
最後に店頭で見たのは3年前ぐらい前だった。
(製造終了はもっと前)
IDEケーブルで接続できるDVDドライブも絶滅寸前なので、PCを買い換える予定
がないのなら、DVDドライブ交換しかないと思う。
665: 2011/09/20(火)00:26 ID:HsXIY1GQ(1) AAS
>>664
> IDEケーブルで接続できるDVDドライブも絶滅寸前
SATAに比べて数は減ったが、まだLGとかLITE-ONは作ってる。
666: 2011/09/22(木)11:42 ID:TGAA5u2f(1) AAS
IOデータのサポート情報で、GSA-4120Bファームウェア変更履歴
<Ver.A115からVer.A117までの変更点>
・8倍速DVD+R DLに適切に書き込めないため書き込みメディアから除外
となってる
667: 2011/10/01(土)11:13 ID:x9qYmNfe(1) AAS
「日立LG」に談合で罰金16億円…米司法省
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
668(1): 2011/10/18(火)07:36 ID:AQqcOctD(1) AAS
DVD300枚CD200枚焼いたけどそろそろドライブの寿命?
たまに焼いたメディアを認識しないことがあるけど
669: 名無しさん◎焼き続けて10周年 2011/10/22(土)16:10 ID:jLebwrCm(1) AAS
>>668 LG GSA-4163BでDVD-R2000枚以上DVD-RW1500回以上DVD+RW1000回以上
焼いたけれど問題なく今も現役で使っていますよ
只、最近は2×DVD-RW、2.4×DVD+RW専用になっていますが
670: 2011/12/05(月)22:21 ID:9vkd5XNT(1) AAS
4082B まだまだ現役だなあ 裸で外付けにしたら振動が気になりはじめた
671: 2011/12/20(火)12:56 ID:vDTLnKQJ(1) AAS
うちの4082BはDVD-RAMだけ読み書き不能になった以外はは正常に使えてる
672: 2011/12/21(水)10:08 ID:vquHsPB0(1) AAS
うちでは未だにGMA-4020Bが元気に動いてます。
673: 2011/12/28(水)22:15 ID:7cS9e8ra(1) AAS
3年間もほったらかしにしてた、aspire3003のGMA-4080Nが健在だった!
674: 2011/12/28(水)23:57 ID:uWJ853Ha(1) AAS
ドライブって電気的にも物理的にも接続せずちゃんと保管しておけば長持ちする?
IDEドライブ保存しておこうかな
675: 2011/12/29(木)00:11 ID:almXRI4+(1) AAS
グリスが硬化するから駄目だろ
676: 2011/12/29(木)00:13 ID:d5zfgM3q(1) AAS
そっか・・・
677(2): 2012/02/16(木)23:23 ID:V6s5t7cl(1) AAS
GH24NS70BLを検索してたら
KEISAN
オウルテック
LG
って3種類ある、これってどれも同じ?
外部リンク:www.amazon.co.jp
678(1): 2012/02/19(日)18:49 ID:A0NS/ipE(1) AAS
>>677
KEIAN(×KEISAN),オウルテックは販売代理店
製造は全てLG(正確には日立LGデータストレージ<HL-DT-ST>)
679: 2012/02/19(日)23:26 ID:E0/7jvKp(1) AAS
浜田電機2Fにて新品の日立マレーシア製GSA-4120Bが1980円で売られている。
何処か倉庫の奥とかから発掘されたんだろうな。
この頃はしっかり作られているので、高速性能が必要ないなら今の安物よりこれを選んだ方が長く持つだろう。
680: 2012/02/25(土)20:06 ID:44iHovWH(1/2) AAS
みんなおはようwww
681: 2012/02/25(土)20:13 ID:44iHovWH(2/2) AAS
ぼくさー、Windows7Pro64でさー、>>677のさー、BLじゃないLGの箱入りのやつさー、買ってつけたんだぜwwww
そんでさー、LGの箱入りだとさー、ソフト附属ないからさー、Windows7の書き込みでさー、OSの機能でさー、
データDVD書きこもうとしたらさー、できれられなくてさー、しかたないからさー、ぼくいまCDBURNXPてゆうのさー、
ダウンロードしてさー、いまかきこみしてんだぜwwww
でもさー、なんかしらないけどさー、16倍で書き込みさー、出来るって書いてあるのにさー、6倍しか選べられないんだぜ?
そんでLGのさー、サイトでさー、サポートでさー、ファームウェアをさー、さがしてもさー、ないんだぜ?
箱入りだとさー、白いベゼルがさー、あるからさー、これにしたんだけどさー、これたぶんぼく他のほう買ったほうがよかったぜ
682: 2012/02/25(土)22:52 ID:zpDGl79X(1) AAS
( ´,_ゝ`)プッ
683: 2012/02/29(水)18:09 ID:NO4WmTCW(1) AAS
>>678
どれも同じってことですね...
684: 2012/03/13(火)23:44 ID:c6dFQMWL(1) AAS
LGのマレーシア産は今でも売っているのかな?
685: 2012/03/15(木)08:59 ID:oVWgAKIu(1) AAS
LGなんていらねぇーーんだよ
686: 2012/03/15(木)18:05 ID:PkKivKk6(1) AAS
HITACHI製でなくなってから1台も買ってないし、欲しくもない
687: 2012/03/20(火)01:01 ID:dvkFP+WE(1) AAS
LGドライブ買ったけど
power2goが付属していたけど
このソフトは評判が悪いソフトなのかな?
画像の記録とかデータの記録に使うけど。
あと、power2で記録した画像やデータは
他のドライブで読込みが不可能だとか?
安くてお勧めのソフトは何か 無いのかな?
688: 2012/03/22(木)11:08 ID:f6aKaqaA(1) AAS
AA省
689(1): 2012/03/22(木)22:51 ID:rxHrQPSM(1) AAS
横着せずちゃんとPCシャットダウンしてから外せよ
起動通電したまま外すと壊れるぞ
690: 2012/03/22(木)23:20 ID:wLFkvw+z(1) AAS
>>689
たぶん外したんじゃなくて突如消滅したのではないかと
691: 2012/04/05(木)15:20 ID:7Ypq9Pus(1/2) AAS
[新製品]LG Electronics GH24NS90 (2012年3月17日)
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
692: 2012/04/05(木)15:22 ID:7Ypq9Pus(2/2) AAS
[新製品]LG Electronics GH24NS90 (2012年3月17日)
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
「一度記録すれば永久に読み出せる」という高耐久DVDメディア
「M-DISC」への対応がうたわれた書き込みDVDドライブ。
メーカーはLG Electronics。
M-DISC対応をうたう光学ドライブは、昨年11月に同社から発売された
Blu-rayドライブ「WH12LS39」に続くもの。
なお、今回発売されたモデルは、M-DISCへの書き込み速度は不明。
また、ただし、現時点ではM-DISCの店頭販売は確認されていない。
カラーはホワイトとシルバーの2色で、ブラックは先週発売済み。
省1
693: 2012/04/14(土)09:24 ID:jmg/V84Q(1) AAS
新製品の情報を投稿したいんだろうが旧ドライブのスレにマルチしないでくれ!
「【日立LG】DVD±R/RW/RAM対応DVDドライブ」投稿後に、こっちにもマルチはしつこいよ。
694: 2012/06/04(月)07:59 ID:QeoWs3kJ(1) AAS
GSA-4167B
PCの中いじってて電源ケーブル外れてしまってたので繋いで焼いてみたら1パーセントから進まなくなった
おかしいと思いDVDメディア読ませたら読み込まなくなってた
ファームウェアを11から13にしてみたら読み込むけど再生・HDDへデータコピー不可
書き込み、読み込み中ドライブがいやに静か
マイコンピュータから見てみるとDVD-RAMドライブって表記されてる
DVD-ROMじゃなかった?
PCの中いじったと同時に寿命なのでしょうか?
695: 2012/06/08(金)10:35 ID:3y0+J+OE(1) AAS
故障の状況がはっきりしないのでなんとも言えないが、電源ケーブル外れたための
故障ではなく寿命かピックアップの汚れの何れかだと思う。
日立LG系のドライブは分解は比較的容易なので外装の鉄板を外してピックアップレンズを
清掃して復旧する個体もある。
清掃はオプティカルクロス(またはめがね拭き)かTシャツの様な布地のウェス、
または綿棒をわずかに水で濡らして清掃する。
アルコール系はプラスチックレンズを変質させる可能性もあるので使用不可!
ただし、日立製なら復活の可能性は高いがLG系は本当に壊れている場合も多いので
素直に買い替えが良いと思う。
プレクドライブ分解・参照
省1
696: 2012/06/08(金)19:35 ID:F2HJL8tK(1) AAS
レスありがとうございます
ダメもとで清掃してみたいけどLGだし復活しそうにないなぁ
素直に買い替えが良さそうです
697: 2013/01/02(水)02:11 ID:2+iJlutR(1) AAS
最近グリス塗らなくてもよく動くわ
698: 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ov78OhI+(1) AAS
アゲ
699: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:qQ2336FX(1/2) AAS
AA省
700: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:qQ2336FX(2/2) AAS
AA省
701: 2013/09/15(日)19:24 ID:FcYstfTP(1) AAS
かなり昔のIBMのパソコン分解したら、CDドライブがCRD-8322BっていうLGのCD-ROMドライブだったので記念カキコしてみる
702: 2013/10/08(火)12:45 ID:+9z9ux3R(1) AAS
グリス買ってくるのめんどくさい。クレ556でも代用できる?
703: 2013/10/09(水)07:00 ID:809EvH59(1) AAS
金属入ってるから止めとけ
704(1): 2013/10/09(水)07:40 ID:Efz8CkxJ(1) AAS
556を万能薬のように何にでも使う馬鹿って多いよね
705: 2013/11/03(日)11:10 ID:GcBLX1mf(1) AAS
556は樹脂やゴム部品への攻撃性が有るからだめだよ
グリスより耐久性は落ちるけど
手軽に安く買いたいなら
その辺のホームセンターで
樹脂部品OKなシリコン潤滑スプレーを買ってきて可動部分に吹けば
スムーズに動くようになるよ
(噴く時はレンズや潤滑されては困る部分に付かないようにガードするのを忘れないように)
706: 2013/11/03(日)11:59 ID:IX5AMEbi(1) AAS
シリコンスプレーは556より安い
707: 2013/11/25(月)01:48 ID:7MC32ojD(1) AAS
KURE556は万能スプレーだと思われているけど、灯油だからな
自転車のオイルシールにスプレーして中のグリスが漏れ出してベアリング壊す狂暴な奴
708: 2013/11/25(月)02:54 ID:tBPpZ5jI(1) AAS
>704
709(1): 2013/12/09(月)18:43 ID:Fx01aZrH(1) AAS
日立LGと東芝サムスン
買うならどちらが良いと思いますか?
710: 2013/12/16(月)15:05 ID:YL34ox6I(1) AAS
>>709パイオニア
711: 2013/12/29(日)15:51 ID:kU4p96Ik(1) AAS
GSA-H10AのDVDが読み込めなくなりました。
VR調整したいのですがどこにありますか?
712: 2014/03/03(月)20:55 ID:eTwKSbQM(1) AAS
このスレ見ていて本当かいなと読んでいたが
タミヤのグリスをゴッソリ塗りたくったら見事復活したよ
エラーとなっていたディスク10枚ほどフォーマット中
H58Nね
713: 2014/03/28(金)11:15 ID:bhckXUd8(1) AAS
東京マルイのエアガン用シリコンスプレーが最強
714(1): 2014/08/11(月)23:13 ID:H4P8ygqA(1) AAS
4020Bのファーム更新ができない状態
バッファローのDVSM-D5812FBだからバッファローでDLしても駄目
Webで探した別バージョンも駄目
認識してるけど、更新に失敗しました でやり直しのループ
A110のままでいいか・・・
715: 2014/08/21(木)02:18 ID:RjG/o1Aj(1) AAS
>>714
危険兄弟でググろう
716: 2016/12/27(火)20:37 ID:4zT5FSm/(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
省6
717: 2017/01/18(水)16:06 ID:Rmk789aa(1) AAS
もう誰も使ってないようだな
4082B何年かぶりに動かしてみたけど壊れてないな
グリスアップ恐るべし
718: 2018/02/06(火)21:56 ID:gdHf+6Mb(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DR4YK
719: 2018/06/04(月)00:23 ID:KV9xuhd5(1) AAS
C2CHN
720: 2019/10/26(土)20:45 ID:lTUNAZqe(1) AAS
該当スレではないかも知れませんがですが、日立LGと言う事で、此方で質問します。
"Hitachi LG GHC0N"を中古で手に入れました。
ファームをHPから"SP71427.exe"ダウンロードして実行したのですが、どうも出来ません。
何故でしょうか?
構成は
CPU ATHLON X2 240
M/B ASUS M5A88-M
OS WIN 7 64BIT
です。
ちなみにSATAのモードは"ACHI"と"IDE"両方で試しています。
省2
721: 2020/11/07(土)13:10 ID:CtqjpW66(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
722: 2021/11/23(火)02:04 ID:oZzMaYbK(1) AAS
AA省
723: 2022/09/23(金)16:11 ID:gLDmaBX8(1) AAS
HLDSのDVDドライブがすごい安いわ。パソコンについていた光学ドライブが壊れた時に交換したんだけどHLDS製だと
2180円で買えたわ。ブルーレイの時代とかいうけれど価格差が4倍とか5倍じゃDVDドライブの方を俺は選んじまうわ。
724: 2023/10/12(木)13:41 ID:fQoMevgv(1) AAS
LGの4120現役だわ
725: 2023/11/01(水)15:01 ID:UP+6BAyx(1) AAS
昔はトレイにLGと書いてあったけど、ロゴ入れるの止めちゃってるんだな
726: 2023/11/13(月)05:21 ID:DSKoQTU3(1) AAS
今ってLGでこのころは日立LGだたよな!LGがBluetoothだしたらLGBTだやな
727: 2023/12/04(月)16:11 ID:WhqcKNTC(1) AAS
ぜんぜんおもろない 滑りまくりですね
728: 2024/04/19(金)23:12 ID:+dT25paO(1) AAS
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
省4
729: 03/15(土)09:51 ID:Z+E+YnvC(1) AAS
LGは Low Gradeと思われるからやめたのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.176s*