[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
488: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 08:21:07.71 ID:VggVvDy7(1/61) AAS
パーソナルは
売上2000万円以上(1ドル100円換算)かつ20万ダウンロードされてる場合
に追加料金(ダウンロード数に対して20円(1ドル100円換算))
プロ、エンタープライズは
売上1億円以上かつ100万ダウンロードされてる場合
に追加料金がダウンロード数に応じて1円から15円
って感じか
20万以上ダウンロードされたらプロ買ったほうがお得だな
489
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 08:23:36.53 ID:VggVvDy7(2/61) AAS
Unityは潰れる前にMicrosoftとかが買うでしょ
C#で書ける完成されたゲームエンジンだし無くすには惜しい
どこかが引き継いでゲームエンジンだけは提供すると思うよ
490
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 08:24:04.57 ID:VggVvDy7(3/61) AAS
エピックゲームズも潰れる前にテンセントが買ったんだから
492: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 08:32:24.26 ID:VggVvDy7(4/61) AAS
そう言えばパーソナルが誰でも使えるようになるって考えると無料で使えるしきい値が10万ドル上がったってことになって個人やインディーにとってはプラスにならないか?
11月~1月の2つ取り期間は辛いが

画像リンク

494
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 08:54:28.51 ID:VggVvDy7(5/61) AAS
>>493
493(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 08:52:28.41 ID:nMeT0EDY(1/2) AAS
買い切りのゲーム作れってことなんかな?
これスマホの広告収益アプリは一気にUnityから離れるでしょ
だからといってUnity以外でそういうの作れるか?って話になると思う
UEでハイパーカジュアルつくる?
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 08:55:20.17 ID:VggVvDy7(6/61) AAS
てかハイパーカジュアルも2000万の収益出ないと無料であるわけで
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 09:39:18.59 ID:VggVvDy7(7/61) AAS
>>496
496(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 09:01:37.80 ID:nMeT0EDY(2/2) AAS
>>494
Godotに行くんじゃない?
Voodooみたいなとこは大打撃喰らうから即移行すると思う
ふーん
Godot使ったこと無いからマジでわからん
情報量も少ないしどんなことができるのかマジで不明
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 09:43:00.64 ID:VggVvDy7(8/61) AAS
UnityAdsのようなものがGodotに無いのであれば話にならんしな
504
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:07:25.99 ID:VggVvDy7(9/61) AAS
>>503
503(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:02:14.60 ID:Tn9hmaZA(1/5) AAS
UModelerの話題は終わった?
UModelerXはまだ試供品レベルだった
申請して承認が来なければ使えない
一応旧UModelerの購入とともに申請したけどまだ連絡来ない
UModelerの状態でもそこそこモデリングできるぜ
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:25:48.06 ID:VggVvDy7(10/61) AAS
ゲームエンジンなのにDrawMeshやBlit系のAPI用意してるのはUnityだけなんじゃないかと思う
普通のゲームエンジンってそういうのはOpenGLやDirectXでやりなさいとかってなるよね?
512: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:28:12.93 ID:VggVvDy7(11/61) AAS
>>511
511(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:26:20.31 ID:wHJ76CHQ(1) AAS
99.99%の個人開発者は影響無いにしても一応大半の開発者がバズる事を夢見てる訳だしな
夢の先がこれじゃなぁ
10万ドル以上の売上でサブスクリプション強制より売上どれだけ高くなってもいいからダウンロード1回0.2ドルねって言われたほうが夢あるくね???
513
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:29:21.06 ID:VggVvDy7(12/61) AAS
最近UEで作られた高く上がるゲームも売上1億超えてエピックに金取られ出したから配信停止したんだろ?
そっちのほうが夢無くね?
515
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:33:16.33 ID:VggVvDy7(13/61) AAS
>>514
514(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:31:14.58 ID:KuHvtvQG(1) AAS
個人からすればUEのロイヤリティ形式なんてタダ同然
Unityもそうしてほしいね
だからそうなるって話では?
517
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:34:55.72 ID:VggVvDy7(14/61) AAS
>>516
516(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:34:30.91 ID:Tn9hmaZA(2/5) AAS
>>513
あれは著作権周りの問題抱えまくってたからでは
そうなん?
521
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:41:09.34 ID:VggVvDy7(15/61) AAS
>>518
518(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:36:08.18 ID:Tn9hmaZA(3/5) AAS
>>517
有名どころだとFFのファンファーレとか制服JKのモデルが無断とか商用利用禁止でアップデートで削除
でも恐らくそれだけじゃないよ
でもそれってそれを削除するだけでよくね?
今までそうしてたようだし
ソフト自体売らなくなったのって1億超えが有力なんじゃないかと思う
たしかあれ1000円で売ってんだろ?
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:41:51.40 ID:VggVvDy7(16/61) AAS
>>519
519(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:39:47.93 ID:EZkPfbyU(1) AAS
>>515
再インスコとか別マシンへの移行なんて何回もありうるからその辺の予測がつきにくいのが良くない
現状は再インスコ/別マシンはカウントする(メディア問い合わせ)と しない(フォーラム)とで 公式解答が2つあるからどっちが間違いかで変わってくるな
まぁ11月に施行だからそれまでには決まるって
525: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:48:12.84 ID:VggVvDy7(17/61) AAS
>>524
524(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:46:33.33 ID:uHDNQj05(1) AAS
>>521
only upの事ならその2つに限らずアウトなアセット祭りのMAD状態だったからなぁ
UE信者ってやることセコいんだね
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:52:17.59 ID:VggVvDy7(18/61) AAS
>>526
526(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:51:50.26 ID:Tn9hmaZA(4/5) AAS
>>521
通報される度に削除してたら何も残らなくなるレベルだったんじゃね
ワロタ
538: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 12:27:35.12 ID:VggVvDy7(19/61) AAS
プラスなくなんの?
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 12:29:41.52 ID:VggVvDy7(20/61) AAS
よく見たら無くなるって書いてあるな
現在プラス入ってる人は1年間だけプラスの金額でプロ使えるみたいだな
545
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 14:25:56.02 ID:VggVvDy7(21/61) AAS
>>541
541(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 12:36:59.74 ID:P0AzMiUv(1) AAS
まさかロイヤリティでUEに煽りツイートされる日が来るとはな
Twitterリンク:flassari
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
計算間違ってね?
100万ドルの5%って5万ドルだろ
546
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 14:26:38.85 ID:VggVvDy7(22/61) AAS
>>544
544(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/13(水) 13:00:31.70 ID:J7g+LHTJ(1) AAS
>>483
たらんなあここ数年のの改悪続きは
UEが絶好調すぎて焦ってるのかもね割とマジで
UEは絶好調ではない
テンセントに買われてる時点でな
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 15:06:19.74 ID:VggVvDy7(23/61) AAS
>>547
547(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 14:48:30.01 ID:I25PylIf(1) AAS
>>545
「総収入において 100 万米ドルを超えた部分の金額に対して 5% のロイヤリティを支払う必要があります。」

だから100万1ドル売れたら1ドルの5%で5セント(0.05ドル)で合ってる
そういうことか
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 15:07:31.38 ID:VggVvDy7(24/61) AAS
正直UEとかゲーム作るエンジンじゃないから金額が無料って言われても使わないけどね
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 15:34:34.58 ID:VggVvDy7(25/61) AAS
>>551
551(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/13(水) 15:25:52.17 ID:stTqs/8K(1) AAS
オーディオもアニメもセーブも基本機能の更新放置して
ボルトだのAIだの目新しいのばっか飛びついた挙句これかよ
放置して無くね?
DOTSに重点を置いて開発してるだけだろ
DOTSに移行したら間違いなくそいつ等再開発しないといけないし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s