[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
シェルスクリプト総合 その28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/21(土) 14:07:34.22 bash は重複しない4文字である。つまり2bitのデータと考えられる 日本語を1文字16bitのデータと考えると、 1文字をbashの4文字×8組=32個のデータで表現できる つまりbashで質問すると32倍のデータが必要になる 1レスに2048バイト、1024文字を書き込めるから32文字の質問であれば bashで質問することは可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/208
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/14(火) 08:31:37.22 >>232 宝くじワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/239
406: 398 [sage] 2021/05/22(土) 11:57:08.22 proc使えば別プロセスの環境変数も読み込める・・・と思ったら起動時の環境変数か。 ってことは別プロセスから新たに子プロセスを起動すれば まあいろいろできそうだけど、どっちみちprocが必要なんだよな >>405 それはそうだけどproc=カーネルがあるプロセスの情報を 他のプロセスに公開してるからできることだよね? macOSとかはprocがないから、内部的にはデバイスファイル郡を つなぎ合わせていたとしてもそれが他のプロセスからは見れないはず いずれにしろPOSIX標準ではなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/406
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/08(水) 16:43:31.22 sed https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085730992/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/478
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/19(金) 12:11:32.22 そして、bashにも failglob ってあるのか。オンになってたら>>489はbashでも似たような動きになるか bashはデフォではオンではないので、zshだろと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/497
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/29(土) 10:43:22.22 バックスラッシュをつけてエスケープ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/599
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s