[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 10:44:16.45 >>139 そのhoge|fugaはどこから来るの? grep(1)コマンドの結果? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/142
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 05:10:54.45 >>234>>238>>249 以前にこちらのスレでお世話になった者で横からですが勉強になります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/253
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 00:21:27.45 × もう人は俺がたどり ○ もう一つは俺がたどり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/469
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 19:42:45.45 >>551 たぶん、前スレの最初の方で言っていた人のヤツの性質があたり的な 真っ当なやりとりはできなさそうな上に逆に私怨を持ちやすいタイプだから、そういう真っ当なのをちゃんと聞くかどうか怪しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/554
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 17:32:28.45 やかましいわっw、おばかさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/652
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/20(水) 12:56:35.45 >>730 argvの指す先(char **argv/*argv[]の中身/値でいいの?)も変更できるよ argv = myArgv; argv[1] = myArg; argv[1][0] = myChar; どれもできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/731
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 18:41:01.45 「乾燥機貸して」ってアンジャッシュのネタにあったなそういや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/811
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 15:51:48.45 おおっ ラベルを別にすれば/しなきゃなのか $はそこに入れるのか、なるほど GNU sedではそれだと...オプションで変えられるかな くせが強いw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/854
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 21:51:54.45 bashのHISTTIMEFORMATを設定した環境だと sshログアウトしてもbgプロセス消えないみたいなんだが なんでなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/906
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 11:09:39.45 >>984 太ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s