PC-BSDを語れ! part2 (738レス)
PC-BSDを語れ! part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/21(日) 13:18:36 安い新品PCが2万円くらいで手に入るからwindowsの値段くらいで解決するな。w # NEC S70SD買い逃したぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/27(土) 00:39:15 VMwareのゲストにPC-BSDいれてvmware-toolsのインストールができた方はいらっしゃいますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/27(土) 01:28:01 >>27 FreeBSD 7.0にvmware-toolsをインストール手順をググって同じようにやればできた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/27(土) 12:54:34 FreeBSD7.1rc2来てた。 さあ、PCBSD7.1も間近だ!とりあえず7.03が出たら試してみよう。 といいけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/27(土) 13:58:31 >>29 あれ?FreeBSD7.1Rって来年だろ? まだまだ当分先じゃん。 もう少し軽く軽快に動けばいいんだけどなぁ。メイン機入れ替えないといけないのは辛いだろう。 ただのWMじゃPC-BSD使う意味ないし、Xfce版やLXDE版でも作ってくれればいいんだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/30
31: 27 [sage] 2008/12/27(土) 21:50:09 >>27 FreeBSD 7.0 ≠ PC-BSD ですね? 漏れのバヤイ、「VMware上で動かしてね」旨のメッセージと共に異常終了してしまいます。 もちろん、PC-BSDはVMware上で動かしているのに、、わかってくれないみたい…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/31
32: 31 [sage] 2008/12/27(土) 21:53:07 × >>27 ○ >>28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/28(日) 00:06:16 >>29 PC-BSDのカーネルはPC-BDSD7.0から7.1ベースをメタぼらせたものだから 新規に7.1はでない。 >>30 PC-BSDはKDEの中の人が作っているしカーネルメタボ、使えるサービスは全部使っているので XfceだろうとLXDEだろうと軽くなることはありえない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/33
34: 【ぴょん吉】 [sage] 2009/01/01(木) 18:45:15 あけおめ、今年もよろしくな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/08(木) 02:52:27 FreeBSDの方で7.1Rが出たことだし、PC-BSDもまだバージョンアップか? KDE 4.1.4が ports に入ってからだろうけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/10(土) 01:36:51 今度は、軽くしてくれるといいんだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/12(月) 14:31:31 全然スレが伸びてないな あまりに重いから、漏れも挫折したんだがw KDEで1CDの軽量版とか作ってくれればいいのにな finstallでXfce入るみたいだし、そしたらPC-BSDも廃れるかもな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/12(月) 21:38:34 MidnightBSDみたいに軽量なディストリを作れば けっこう良いかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/21(水) 10:32:38 PC-BSDでまともに環境構築できる人は 素でKDE入れるかxfceあたり設定できるんじゃないか? PC-BSDを使ってみたときは 「やっぱWindowsのがいい」とか思ったけれど 最近はWindowsなんてWMV動画サイトみるときだけ(正確に言うとガンダム) 今やPC-BSDは苦い思い出だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/21(水) 20:47:55 >>39 >>PC-BSDでまともに環境構築できる人は >>素でKDE入れるかxfceあたり設定できるんじゃないか? いいえ、 twm でバリバリとデスクトップ環境を構築できます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/21(水) 22:36:32 >>39 UbuntuやXubuntuでも使えばいいと思うよ PC-BSDも出来はいいと思うけど、あのレベルには到達するのはマダマダ先でしょう 本当にFreeBSDのインストーラーが変わるまでの命かもしれんな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/22(木) 16:14:57 >>40 twmだけじゃセッションとか使えないからデスクトップ環境は無理だと思う。 Xの良さを引き出すにはセッションは必須じゃないか?メンテとかブラウジングくらいならいいけれど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/01(日) 03:40:15 Xも7.4になったし、FreeBSDも7.1Rが出たし、 そろそろ次のバージョンがでるころかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/01(日) 03:54:47 >>42 >セッションとか使えないから セションってどういう機能なの? 単に前回の画面上のアプリの位置を覚えてるだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/06(金) 05:01:54 >>44 仮想コンソール(たしかFreeBSDではデフォルトで4つのコンソールを切り替えて使える) と同じものがX Window Systemでも使えるってことでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/14(土) 15:47:32 7.02にしたらもっさりとしか動かなくなった。 パソコンのスペックが低いとダメですね。 CPU750Mhz メモリ512MBだとキツいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/15(日) 02:00:10 俺んちの古い廃棄寸前のCore2Quad+メモリ2GB程度のPCでも 十分軽いが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/47
48: 46 [sage] 2009/02/15(日) 10:35:36 やっぱりパソコン買い換えるしかないみたいだな。 OSなしのノートパソコンでメモリ4GB搭載出きるのってある? それともVistaでVmwareとかで動かすのが一般的になっているのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/15(日) 20:27:47 Thinkpad only http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/18(水) 02:20:40 iXSystemsが出しているPC-BSDプレインストールのノートって サスペンドとかレジュームとかできる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/50
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 688 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s