ついにサーバ分野でもUnixがWindowsに敗北 (192レス)
上下前次1-新
168(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/27(水) 00:45:24 AAS
Windowsが世界を支配してんだよ
いい加減きづけよ情報弱者が
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/27(水) 11:47:38 AAS
>>168 のような情報弱者が世界の過半数なんだよなw
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/17(水) 10:22:02 AAS
世界を支配する二歩手前くらい
で、そこで足踏みしてると
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/28(日) 17:17:22 AAS
IDCの2009年第4四半期サーバ調査--サーバOSトップを維持する「Windows」
外部リンク[htm]:japan.zdnet.com
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/30(火) 20:40:30 AAS
御家庭にある小さなファイルサーバーや
サーバー機能のある録画機は数に入ってないんだろーなー
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/12(土) 14:04:35.33 AAS
独外務省、使用OSをLinuxからWindowsに戻す
外部リンク[pl]:slashdot.jp
------
ドイツ政府は、外務省にて使用されているデスクトップOSをLinuxからWindowsに戻すことを明らかにした。
独外務省は2001からサーバをLinuxに移行し始め、デスクトップフトウェアにもFirefoxやThunderbird、
OpenOfficeなどのオープンソースソフトウェアの使用を2005年より進めてきたという。
オープンソースの利用は、特にサーバ関連においては価値が認められるとしながらも、トレーニング面や
プリンタやスキャナなどのドライバ周りにおいては、適応および応用の面のコストが予想よりも大きかったとのこと。
2007年頃には「コスト削減の可能性」が謳われていたが、具体的な数字は明らかにされていない
とはいえこれも「限られた範囲でしか実現されなかった」とのこと。
また搭載されていない機能やユーザビリティの欠如、互換性の乏しさなどにおいて
ユーザからの苦情も挙がっていたとのことだ。
------
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/12(土) 16:19:01.20 AAS
窓すごいじゃん
よかったね
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/25(金) 03:26:05.77 AAS
ドライバぐらいつくれよw
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/10(日) 01:57:17.67 AAS
そんなことはじめから分かっていたことなのに、
ドイツ人って結構馬鹿なんだな。
Linuxのほうが高くつくなんてIT業界じゃ常識。
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/10(日) 08:23:09.36 AAS
何もしないだけの奴が「常識(キリッ)」
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/10(日) 08:35:10.68 AAS
これだから無職は。
優秀なWinodws技術者は簡単に見つかるが、優秀なLinux技術者はなかなか見つからない。
結果、補充もなかなかきかないし、高くつく。
探してもほんといないから、vi使えればOK、合格みたいな感じ。
Windows技術者で言と、メモ帳使えればOKってレベル。
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/10(日) 13:06:47.82 AAS
実際それで十分だしな
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/13(水) 07:11:33.88 AAS
それで十分と思ってるから高くつくって話だろ?
181: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【25.5m】 [sage] 2013/06/22(土) 23:09:57.33 AAS
今は?
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN AAS
思い通りにならないとぶちきれて手段を問わず思い通りにやろうとするキチガイ
もしくはうまくいかないのはハッキングされていると思い込んでいる
また、うまくいっていても筒抜けではないかといつも不安である
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 10:57:23.27 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
LO3H37F8KG
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 03:19:14.20 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
PM5R0
185: 人誅 [sage] 2018/10/11(木) 21:05:59.57 AAS
失せろ
目障りだ
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/24(水) 13:24:40.19 AAS
Unix使ってた第一世代ももう60代のお爺ちゃんやで
そら勢いも無くなるというもの
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 19:49:18.96 AAS
何を言うか!
まだ若いモンにゃmake、いや負けん!
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/11(日) 19:12:57.00 AAS
画像リンク
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/30(土) 13:34:44.44 AAS
ワシ、ちょっと待っとるでぇ
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:56:15.60 AAS
なんかガーシー怖いわ
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 20:08:47.86 AAS
ここからまた
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議
・退会ページは存在するらしい
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 21:14:18.50 AAS
でもこのシステムなんだから
歳を取る。
統一自壺党なのは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s