【さぁ】NetApp【あっぷっぷ】 (623レス)
【さぁ】NetApp【あっぷっぷ】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/18(日) 21:41:07 純粋に、金かけてもほしいNetApp。 10TBを500万でクラスタなら買う。 いつも諦めて、HPとかEMC CX買ってる。 残念。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/18(日) 22:15:32 >>288 MSはiSCSIしかサポートして無い。CIFSはNFSと違ってキャッシュを OFFにするオプションが無いんでダメらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/19(月) 05:12:55 ???????????????? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/19(月) 21:32:03 >>288 >>297 やはりガセネタだったのか・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/25(日) 00:45:24 http://www.f5networks.co.jp/product/acopia/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/28(水) 01:17:54 >>300 Acopia・・・管理インターフェースがどうにかならんもんかなぁ・・・ 2年ほど前に試したけど、あれから改善されたのか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/28(水) 16:26:09 NetApp も Isilon も FreeBSD なのは、ライセンス以外にも理由があるのかなぁ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/28(水) 22:05:45 >>302 ユーザランドが、だろ? カーネルは独自のリアルタイムOS。ファイルシステムも独自。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/13(金) 19:45:04 USで3000シリーズの新製品出ているな。 Memoryが増強されたようだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/25(水) 19:22:55 パフォーマンスアクセラレーションモジュールってのがあるのね ttp://www.netapp.com/us/products/storage-systems/performance-acceleration-module/ つまりRAMDISK用ハードウェアを使ってキャッシュ増設? NICみたいなありもの転用じゃなくてNetAppオリジナルかな OS側のキャッシュとして使うだけじゃなくて このメモリ領域を使ってRAMDISKをつくってそれをexportする というのもさせて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/25(水) 21:09:28 read cacheを強化しているだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/06(日) 20:51:43 FAS31x0系を見てこの会社は終わったと思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/07(月) 22:52:03 なんで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/14(月) 23:55:57 つーか、この会社のあの部長、、、 なんだっけ、 仮想化とBTの事例しか言わないやつ。さぶー。 空気よめないよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/17(木) 12:53:25 BTって魔少年? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/26(土) 22:36:00 Isilonのプライベートセミナーで、Yahooの人がNetAppけなしていたね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/26(土) 22:41:44 サービスサービスか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/26(土) 23:58:40 >>311 us yahooはNetApp使ってんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/29(火) 00:47:35 gooもnetapp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/05(金) 21:13:34 Sun Storage 7000は脅威じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/05(金) 21:39:16 >>315 なのでZFSを特許侵害だと訴えたわけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/07(日) 21:11:02 NetApp使ってたけど、ONStorに乗り換えてみた。 Bobcat2240 2台の下に 業務用データ(いいやつ) ミラー用バックアップ、テスト用、雑多データ用どんぶり(にゅーてっくw) 感想 いい点 ・ミラー環境ディスク増設がFAS系に比べて圧倒的に安い(10TBを超える環境だと、TOCはかなり下がる ・同クラスのFASと比較するとNFSのパフォーマンスはFASと遜色無い感じ(配下のストレージにも左右されるけど ・NFS、CIFSのライセンスが標準バンドルなのはリーズナブル ・ミラー先のディスクに安いディスクを選べるから、SAN環境のD2Dミラー、IP環境のD2DミラーがFASに比べ安価 悪い点 ・設定がFASに比べむずい(SANを扱うから当然だが ・iSCSI非対応 ・10Gbps非対応 ・FASに比べバグが目立つ(これは時間が解決しそうだが ・CIFS系はWinNT、98系をサポートしない(新しい製品だから当然か? この製品、日立系が結構担いでるっぽいけど、SANRISEと組み合わせて展開するのが目的か? 悪い製品ではないけど、成熟してくる頃にはiSCSIみたいなIP-SANが主流になってそうな気もしないこともない。 iscsiのONStorみたいな製品も出そうだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/07(日) 22:10:33 大容量・安価なら、もうSun Storage 7000があるからイラネ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/07(日) 23:31:01 >>317 それは3PARと提携してなかったっけかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/09(火) 21:55:58 日商はONStorを3PARとセットで提案出してきた がそれだとNetAppとあんまり変わらない値段になってしまうのでメリットがなかった・・・ 適当にこっちでFCディスクつなげたら丸ごとサポート外ですみたいなことをいいやがるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1120992053/320
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 303 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s