【創作】UNIX文庫 文豪ハッカー【パクリ】 (762レス)
【創作】UNIX文庫 文豪ハッカー【パクリ】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1026133065/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage ] 2007/11/01(木) 20:33:53 ttp://www.alz.jp/221b/aozora/le_petit_prince.html より ぼくが 37さい のとき、CanSecWest2007 にすばらしい発表があった。 『Fun with IPv6 routing headers』という名まえの、しぜんのままの RFC 2460 に ついて書かれた本で、そこに、カメの大きなぬいぐるみがインターネットをまるのみ しようとするところがえがかれていたんだ。だいたいこういう PDF だった。 ttp://cansecwest.com/slides07/csw07-ebalard-biondi.pdf 「IPv6ノードは、タイプ0経路制御ヘッダを処理します。そのあとはじっと輻輳して、 あっという間に、通信帯域を食いつぶしてしまいます。」と PDF には書かれていた。 そこでぼくは、 あすはインターネットさいごの日になるんじゃないか、とどきどきし て、いろいろかんがえてみた。 それから IETF IPv6 wg で、じぶんなりの分析をはじめてかいてやった。いとぢゅん(1.0)。 そのまとめはこんなかんじ。 ttp://www.kame.net/newsletter/20070502/index.ja.html ぼくはこのけっさくをおとなのひとに見せて、こわいでしょ、ときいてまわった。 でもみんな、「どうして、BSD のバグがこわいの?」っていうんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1026133065/691
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 71 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s