【創作】UNIX文庫 文豪ハッカー【パクリ】 (762レス)
上下前次1-新
398: 1002 [] 03/02/06 10:41 AAS
うんち!
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/02/16 21:37 AAS
そろそろ、保全カキコ。
400(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/02/18 01:21 AAS
"True Packet Never Runs Smooth"
-- Burt 馬鹿ラック
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/02/20 23:21 AAS
>>400
ワラタ!
が、それはネトワークとしてはよろしくないのではないのかと小一時間(ry
402: "HELLSING"より [sage] 03/03/04 23:41 AAS
高貴さも 信念も 理性もなく
ドキュメントも プログラムも 書くことができない
バグがあるプログラムのデバッグすらできない
必要もないのに巨大なGUIプログラムを全て落とし
揚句、コンソールに落ちたらXを上げることすらできない
貴様 それでもrootのつもりか
恥を知れ !!
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/05 10:16 AAS
age!
404: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
405(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/06 00:09 AAS
外部リンク:www.isis.ne.jp
外部リンク:www.maromaro.com
外部リンク:www.tomita.net
本を読もう
406(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/23 17:19 AAS
われ理解せざれば、
理解せるハッカーたちに
ここに問う、
われ知らざれば、
知らんがために。
これらの物理メモリ空間を
分かち支えたる不生者の形を取る、
唯一物はそも何ぞ。
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/23 19:07 AAS
カコイイ!!>>406
管理者たるもの文学を疎かにしてはただのヲタクになってしまうからな
>>405 本を読みましょうかね!
408(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/23 20:31 AAS
文学読むのがメンドいので、名作を
ユースケース他UML化キボンヌ
409(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/23 21:40 AAS
>>408
スクリプトだけでは読んだことにならないですよ。
フレーバーが大切なのです。
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/24 02:12 AAS
>>409 スクリプト うみゃい比喩だね、やはりUNIX使いはテキストベースだな(w
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/29 15:01 AAS
スクリプトが比喩か・・・
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/16 14:40 AAS
ジオン兵「80%?冗談じゃありません。現状でLinuxの性能は100%出せます。」
シャア 「gnomeはついていない。」
ジオン兵「あんなの飾りです。偉い人には、それがわからんのです。」
シャア 「使い方はさっきの説明でわかるが、サイコミュな、私に使えるか?」
ジオン兵「大佐はキータイプの経験はないんですか。できる訳ありません。」
シャア 「はっきり言う。気にいらんな。」
ジオン兵「どうも。気休めかもしれませんが、大佐なら親指シフトがおすすめですよ。」
シャア 「ありがとう。信じよう。」
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/17 02:26 AAS
ジオン兵「80%冗談じゃありません!現状でLinuxの性能は100%出せます。」
シャァ「KDEはついてないのだな。」
ジオン兵「あんなの飾りです!! 偉い人にはそれがわからんのです。」
シャァ「使い方はさっきの説明でわかるが、サイコミュは私には使えるのか?」
ジオン兵「大佐はBSD系の経験はないのですか、できる訳ありません」
シャァ「はっきり云う、気に入らんな。」
ジオン兵「どうも、気休めかもしれませんが大佐ならHHKがおすすめですよ。」
シャァ「ありがとう、信じよう、でもFnがつかいにくいな」
414: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:11 AAS
(^^)
415: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/15 00:54 AAS
トンネルを抜けるとそこはVPNだった
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/16 23:32 AAS
トンネルをぬけるとIPv6だった
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/17 11:50 AAS
そう、ぼくは短い背丈だったのに
トンネルを抜けたら妙に長くなっていた
何がどうなったのかわからなくなった…
すると、いままで普通の背丈だった人たちが無視してることを
ひしひしと感じるのだった
「ああ、なんてこった誰か助けてくれ〜」不安な言葉が脳裏に浮かぶ
しかし言葉も出せない。
惰性でその道を進んで助けを求めるのだが
だれもが無視をする。そこへ1匹の亀が現れた
くっきりとぼくの目には映る亀が現れた
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/17 14:54 AAS
「やらないか?」
その男は言った
亀だと思ったのは、公園のベンチに腰掛けた
白のツナギを着た、ちょっと「ウホッ♥」イイ男の亀頭だった
420: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/17 22:54 AAS
その男の亀は動きながら私にそう語りかけた
トンネルを抜ける前はモザイクがかったような世界だったのに
くっきりと見え、さらに動きながら…
ぼくを異世界、異空間の中に閉じ込めていくのだった。
すると、突然目の前に新たな物体が横切るのであった
「ふふふ、君きみ、そんなところで道草食ってていいのかい?」
ニヤニヤと馴れ馴れしく語りかけてくるのは1匹のウサギだった
422: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s