プロフェッショナルがハッカー度を計ってくれるスレ (777レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

28
(3): ネタにマジレス [sage] 02/01/10 18:25 AAS
>>18
18(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 18:10 AAS
>>1
あえて言うならハッカー度2ぐらいじゃん?
WinやらLinuxのディストリあげてもそれぞれがどれだけ使えてるのか分からんし、
言語もHTMLやらCSSはどうでもいいとして
CもPerlも中途半端ってことでしょ?
これだと実際に何か動かしたり目的果たすには不十分でしょ。
それに"ソフトのインストール"もやろうと思えば資料が腐るほどあるものばかりだから
なんの参考にもならないと思うよ。
つーか、他人に"ハッカー"って呼ばれるようになろうよ。自分で名乗るんじゃなくてさ
 全く激しく同意。
俺もコード書く仕事してるがハッカーではない。

例えば・・・
 文章を書く職業やってる奴ぁ皆作家と呼べるレベルなのか?
売れる小説を計画的に生産してこそ作家と呼ばれるのだ。
売れるかどうかを決めるのは誰か。
 それは評者による流通前の評判、あるいは読者だ。

 同じように、ハッカーと呼ばれる資格は
呼ばれるだけの作業をなし得たかどうかだと思う。

自らハッカーと名乗るのはとてもダサい行為なのだ。
とりあえず>>1
1(43): ハッカー [] 02/01/10 17:52 AAS
じゃあまず俺から

OS遍歴:win98 , vine linux, redhat linux, turbo linux., win98
UNIX指数:基本コマンドは完璧。サーバー立てた事は無い。
ソフトのインストール: make, rpm, KDEのソースからインストールを成功させた
コンピューター言語:HTML, CSS, C(入門レベル) Perl(入門レベル)
                  その他ちょこっと触った。
その他:脱アングラ、脱IP厨、脱Proxy厨
教養:UNIXの歴史、HTTPの歴史、UNIXまわりの雑学
セキュリティ:zone alerm, こまめに接続しなおす(動的IP)
近況:cygwinを入れた

僕のハッカー度を計って下さい!
10段階評価で。
はこの辺からオープンソース系の
和訳ドキュメントを読み込んで欲しい。
外部リンク[html]:www.post1.com
33
(2): ハッカーあらため豊臣秀吉 [sage] 02/01/10 18:40 AAS
>>28
なるほど。じゃあこれからは豊臣秀吉と名乗ります。
36
(1): ネタにマジレス [sage] 02/01/10 18:55 AAS
>>34
34(3): 豊臣秀吉 [] 02/01/10 18:48 AAS
じゃあハッカーまでレベルと名前をかえて仕切りなおし。

Hacker made Level

01 … 駆け出し
02 … まあまあ
03 … まあまあ普通
04 … すこし普通
05 … 普通
06 … 上級への入り口
07 … そこそこいける
08 … もう少し
09 … 準ハッカー
10 … ハッカー

で、再評価きぼんぬ。

>>28で言っていることがまだ
理解できていない模様・・・。

 ハッカーという尊称は、そいつを呼ぶ奴が
決める物で、yesかnoか。1か0か。そういう
デジタルな物なんだな。

 だから、ある奴にとってはハッカーだが、
別の奴にとっては非ハッカーってことはある。
でも、評価する側が十段階で決めるものではない。

とにかく君は0点。
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/11 01:15 AAS
>>162
162(1): 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/10 22:37 AAS
>>161
俺もそういう事が言いたかった
すでに >>3
3(1): いひひ [sage] 02/01/10 17:54 AAS
ハッカーを自分で名乗る時点で0点。
で言われてるじゃん。
その後も >>7
7(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 18:02 AAS
>>1
自己評価できないあたりがだめ。
>>10 >>18 >>22 >>28 などなどなど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.819s*