プロフェッショナルがハッカー度を計ってくれるスレ (777レス)
上下前次1-新
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 14:41 AAS
何度も言われてるけど、1の経歴を見る限りハッカーじゃないね。
Cのソースが貼ってあったけど、結局ライブラリのお世話になってるし。
ぼくが思うハッカーって、自分がやりたいことがライブラリでもOSでも実現できなくても、そういう難しい問題に直面しても何とか解決しちゃう人だと思う。しかも恐ろしいスピードで!
当然ライブラリの作り方とかドライバの使い方とかOSのハックの仕方とか知ってて使える人だよね。
でも、それだけじゃなくてそういう難しい問題に直面できる人でもあるのかもね。そういう仕事が舞い込んでくる環境に住んでる人。
WindowsだとOSでできないことには手を出せないでしょ?その時点でアウト。VBなんて漬かってたらライブラリにも手を出せないでしょ?その時点でアウト。
そもそも秀吉さんはハッカー見たことないのかな?
353: sage [sage] 02/01/13 15:47 AAS
>>329329(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 18:53 AAS
総合計算機ソフトってなんですか? (・∀・)ワクワク
電卓のことだべ?
354(1): 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [] 02/01/13 17:46 AAS
いま、計算ソフトの常識を根底から覆すソフトウェア作ってます。
そろそろ完成するので、後でソースコード公開します。
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 17:49 AAS
非常に楽しみだ。
356(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 18:03 AAS
>>354
今ふっと思っただけど、ほんとに>>11(43): ハッカー [] 02/01/10 17:52 AAS
じゃあまず俺から
OS遍歴:win98 , vine linux, redhat linux, turbo linux., win98
UNIX指数:基本コマンドは完璧。サーバー立てた事は無い。
ソフトのインストール: make, rpm, KDEのソースからインストールを成功させた
コンピューター言語:HTML, CSS, C(入門レベル) Perl(入門レベル)
その他ちょこっと触った。
その他:脱アングラ、脱IP厨、脱Proxy厨
教養:UNIXの歴史、HTTPの歴史、UNIXまわりの雑学
セキュリティ:zone alerm, こまめに接続しなおす(動的IP)
近況:cygwinを入れた
僕のハッカー度を計って下さい!
10段階評価で。
?
トリップ付けたころから誰かがなりすましてる
気がするんだけど…。
#ま、今のほうが面白いからいいけど。
357(2): 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/13 18:24 AAS
け言語 ver1.0
け言語は、計算に特化したコンピューター言語です。
2行言語(Two Line Language)であり、
構文は至って簡単で、第一数字と第二数字からなります。
例えば、第一数字を3として、第二数字を1とすると、
3足す1, 3引く1, 3かける1, 3割る1, 3の1乗と、
様々な計算パターンで計算し、瞬時に表示します。
例えば、10 + 50の結果を知りたい時、
同時に10 * 50や10の50乗などの情報も手に入ってしまいます。
コンパイラは、入力インターフェイスまで備えてます。
コンパイラ>>358358(7): 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/13 18:25 AAS
#include <stdio.h>
#include <math.h>
main()
{
double daiichi, daini;
double beki;
printf("第一数字(半角数字で入力して下さい):");
scanf("%lf", &daiichi);
printf("第二数字(半角数字で入力して下さい):");
scanf("%lf", &daini);
printf("\n");
printf("足し算:%lf + %lf = %lf\n", daiichi, daini, daiichi + daini);
printf("引き算:%lf - %lf = %lf\n", daiichi, daini, daiichi - daini);
printf("掛け算:%lf * %lf = %lf\n", daiichi, daini, daiichi * daini);
printf("べき乗:%lf の %lf 乗 = %lf\n", daiichi, daini, beki = pow(daiichi, daini));
return 0;
}
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/13 19:04 AAS
け言語凄いです!あーなんて画期的なコンピューター言語!
エッジ効きまくりです!
早速うちの大学で使わせてもらいます!
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 19:11 AAS
ふむ。早速コンパイルしてみました。
これは、
344342 謎の記号 353535 = 121736948970
といった高度な宿題すら一発で解けてしまうな。
恐るべしハッカーパワー
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 19:51 AAS
>>357 以降すげーワラタ!
「け」って何なんだ.(´Д` ;)
このスレかなりオモロイ
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 19:58 AAS
言語「は」のページってどこだっけ?
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 21:21 AAS
「ま言語」も作って下さい!
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 21:36 AAS
結果の表示を抑制するオプションがほしいなぁ。
葉カーさんお願いします。
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/13 21:38 AAS
指定オプションで、結果をテキスト出力して欲しいなぁ。もちろん、併せて画面表示もしてほしい。
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 21:42 AAS
>>356
トリップ秀吉は多分>>1とは別人だよね。電波放射量がメキメキ増してるし。
け言語マンセー
367(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 22:39 AAS
>>358
割り算ができないのは何故?
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 22:47 AAS
>>367
け言語 ver2.0で割算に対応と思われ。まだifとか?:が使えんから
dainiがゼロの時の処理が書けんのよ。
369(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 22:58 AAS
スーパーハカーが降臨してるというスレはここですか?
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/13 23:01 AAS
>>369
まちがいないです。
371(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/13 23:30 AAS
誰かRPM作っておくれ!
# autoconf対応とかしてー(w
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 23:31 AAS
>>367
0div対応が遅れてる or バグ入りpentiumをいまだに使ってる
のいずれか
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 23:33 AAS
System.out.print("すんごい面白いスレだね(・∀・)イイ!!");
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 23:37 AAS
logger 'すっごいCoolなスレ間違いなし!!(・∀・)クール'
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 23:43 AAS
相互リンク
プログラム板「う言語」
2chスレ:tech
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/13 23:59 AAS
誰か秀吉にyacc/lexを教えれ(w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s