プロフェッショナルがハッカー度を計ってくれるスレ (777レス)
1-

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 19:03 AAS
>>38
38(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 19:00 AAS
ネタだよねぇ…
感謝荒らしでマイってたからなんか新鮮
同意。
>>37
37(5): 豊臣秀吉 [sage] 02/01/10 18:59 AAS
じゃあそういう態度ならもういいよ終了で。
人が下手に出てると思ったら。

せっかくスレ立てたのに
にはもうちょっと頑張ってもらいたい。
少なくとも感謝荒らしよりはよっぽどマシだ(苦笑
ってか、どうせなら感謝荒らしどもを撃退してくれんか?
そしたらここの住人は味方につくと思うぞ。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 19:03 AAS
>>37
え? 下手に出てたの!?
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 19:09 AAS
>>37
そんならさ、「もう来ねぇよ」のAAぐらい貼って行くとちょっと盛り上がるぞ。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 19:11 AAS
>>37
でも、秀吉は「猿」でしょ?
43
(2): ネタにマジレス [sage] 02/01/10 19:11 AAS
>>37

>>36
36(1): ネタにマジレス [sage] 02/01/10 18:55 AAS
>>34

>>28で言っていることがまだ
理解できていない模様・・・。

 ハッカーという尊称は、そいつを呼ぶ奴が
決める物で、yesかnoか。1か0か。そういう
デジタルな物なんだな。

 だから、ある奴にとってはハッカーだが、
別の奴にとっては非ハッカーってことはある。
でも、評価する側が十段階で決めるものではない。

とにかく君は0点。
をよく読め。
 「俺」は0点の評価を下した。貴様をハッカーとは
認めないが、他の面々の中にはひょっとしたら、
ひょっとしたらハッカーと呼んでくれる奴が
いるかもしれないぞ。期待薄だけどな。

 まあ、ここまで読解力無い奴がハッカーと呼ばれる
ことは無いだろうことに10カノッサ。
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 19:15 AAS
PC買って3,4ヶ月の人にはハッカーと呼ばれるかもね
漏れはPCを持ってない友達に
エロ画像のCPマスクを外すところを見せたらハッカーと呼ばれた
45
(3): 豊臣秀吉 [&quiz; print "豊臣秀吉は$anserであると認めます。\n";] 02/01/10 19:17 AAS
じゃあちょっと余興として最後にクイズ。

○○○○が技術を悪用する者に対して付けたのがクラッカー。

○○○○に当てはまる言葉を書きなさい。

ヒント:ハ○カ○

sub quiz {

$anser = "ここに答えが入ります。\n";

return;

}
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 19:21 AAS
>>45
藤吉郎、がんばってるなぁ。 
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 19:22 AAS
>>45
ネタにマジレスするとperl5の解説してある本買え
48
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 19:24 AAS
>>45
ハッカー
49: ハッカーよりも [] 02/01/10 19:25 AAS
UNIX極めたいなら
sed awk から初めて
perl などインタプリタを経て
ウィザードを目指すべき

そっちのほうが、かこイイ
50
(2): 豊臣秀吉 [sage] 02/01/10 19:27 AAS
>>48
わはははははははは
メール欄くらい読もうね、ぼく(プププ

出力結果↓

豊臣秀吉はハッカーであると認めます。

やったー、今日から俺もハッカーの仲間入りだー

じゃ!

ーーーー終了ーーー
51: ◆VoJuMs9k [sage] 02/01/10 19:32 AAS
>>50
真性基地ですか?
豊臣秀キティと呼んでもよかですか?
52: ネタにマジレス [sage] 02/01/10 19:35 AAS
キティって猫だと思ってたんですが猿もそうなのですか?
53
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 19:38 AAS
>>50
エラーになっちゃったよ?
 Global symbol "$anser" requires explicit package name at foo line 5.

てゆーか、「anser」ねぇ…。
54: ネタにマジレス [sage] 02/01/10 19:42 AAS
>>53

質問の行頭に'#'付けないとコメントと見なされないから
これもscript parseする時点でエラーになるかと。
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 19:49 AAS
問題です。1をなんと呼びますか?

a 犬小僧
b キティ
c 猿
d カニ

みなさんオーディエンスしていいですか?
56
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 19:51 AAS
しかし無知ってのは罪だな。
57: 名無しさん@チュニジア温泉 [sage] 02/01/10 19:54 AAS
>>30
30(3): ハッカー [] 02/01/10 18:30 AAS
>>6
そうです。WinMXとかゲームを出さないLinuxコミュニティに嫌気がさして見捨てました。

>>18
>WinやらLinuxのディストリあげてもそれぞれがどれだけ使えてるのか分からんし、

Vine linuxでは、いろんなソフトをインストールしたり、
設定をviを使って書き換えたりしてセキュリティを確保しました。
navi2chを入れたりして、Emacsさえも使いこなしました。
高度な環境を構築してました。
Red hatやTurboは教養として軽く触りました。

>CもPerlも中途半端ってことでしょ?
>これだと実際に何か動かしたり目的果たすには不十分でしょ。

Cでは2択クイズを作りました。
独自に最後に得点を表示する機能を実装するなど、応用も。
Perlでは、CGIでとりあえずフォームを使ってデータの入出力や
ファイルへの書きこみが出来ます。正規表現も少し使えます。

>それに"ソフトのインストール"もやろうと思えば資料が腐るほどあるものばかりだから
>なんの参考にもならないと思うよ。

なるほど。

あと、僕はUNIX板やLinux板でたくさん書きこんだので
UNIXコミュニティに与えた影響も少なからずあると思います。
> navi2chを入れたりして、Emacsさえも使いこなしました。
「使いこなした」なんて平然と書くあたりが、
Emacsen に関して何もわかっちゃいない証拠だな。

要ハサミだ 61
58: ネタにマジレス [sage] 02/01/10 19:54 AAS
>>56

実はマジレスしながらも抱腹絶倒してたので
断罪するというなら漏れは弁護に立ちます。
情状酌量ぐらいしか争点は無いですが(w
59
(5): 豊臣秀吉 [] 02/01/10 19:56 AAS
それは、罠の比喩に過ぎない。だから構文はどうでも良い。
俺は秀吉を彷彿とさせる知能戦術で見事ハメて
ハッカーの称号を取ったわけ。
もちろんそれわ揶揄に過ぎない。

>>43の論理のセキュリティホールを突いたってわけ。

真面目な話、ここは
「自分のレベルが一体どこらへんに位置するのか?」
といった事を純粋に知りたい人向けに立てたのだが、
俺はちゃんと人の話を良く聞いているのに、
優しく教えてくれないで、
少し間違うとすぐ馬鹿にするような態度は無礼極まりないってわけ。
基準とかやり方が悪ければお前らで検討していって
せっかく立ったスレのリソースを無駄にするんじゃなくて
有益な物にしていくのが住民の勤めだろう。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 20:03 AAS
>>59
にこにこ。
61
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 20:13 AAS
>>61
さんこさんこ。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 20:17 AAS
両手を前に出してー。
   ↓
大きく「2」って書いてー。
   ↓
   ↓
   ↓
へんーしんっ。
   ↓
ひっかかったー。
   ↓
これでおれもハッカー。
   ↓
これは、罠の比喩に過ぎない。
ハッカーの称号を取ったわけ。
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 20:22 AAS
>>59
うざいよ、サル!
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s