プロフェッショナルがハッカー度を計ってくれるスレ (777レス)
プロフェッショナルがハッカー度を計ってくれるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 03:21 >>268を見て以降、これは壮大なネタだという気がしてならない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 10:30 printf で %lf ってなーに? っていうのは、だれかつっこんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 11:56 >>312 ソウデアッテホシイ トホホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 12:01 >>312 俺もそう思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/12 12:20 >>309-310 典型的ナード(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/316
317: B-GEEK愛読者 [sage] 02/01/12 12:45 ハッカーってカッコいいんですよね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 13:12 RMSの写真をみてまだそういうことがいえるんなら、 きっとそうなんだろう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 13:13 >>309 どっちも脳労働だし目的指向とも取れるんじゃないの。 主体に主体の持ちかたによって違うんじゃ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/12 15:29 >>313 %lfってdoubleの表示型じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 15:37 >>268 シフト演算の使い方すら知らないんだな(藁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 17:28 >>268 つーか、「2の>」ってなにさ。 「2の大なり」としかよめねーじゃん。 つまりは出力結果は間違い...と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 17:42 >>307ってもしかしてFreeBSD ACPI projectの偉い人? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 18:16 >>320 ちょっと気になって調べてみた。 C99 は printf において、 %lf は定義されているのか? http://hackor.com/misc/ansi_c.pdf が最終版であれば、l は f のときに無効果とする。と書かれている。 7.19.6.1 ふっ、またひとつじじいになっちまってい。 #このpdf正しいのかなあ (^_^;; という疑問は残るのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/12 18:19 2のべき乗チェッカー、うちの中学校で教材として重宝しています。 ソースコードも公開されているし、 コンピューター世代としては、良い教材です。 忘れた時にサクっと使えるコンソールアプリケーションだからこそ、 非常に高いセンシビリティを発揮しますね。 今後も、このように有益なソフトウェアを書いて頂きたく候。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/325
326: 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/12 18:26 >>325 どうもありがとう。 秀吉ソフトウェアとしても、小学校、中学校向けに書いた 計算機ソフトウェアです。 正式名称は「2が分かる!」となってます。 現在は、総合計算機ソフトを開発中なので、 そちらもご期待ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 18:28 ややワラタ >>325 正直,>>1 および >>4 の時点で既にネタ度 95%. 何にしてもこの刷れ (・∀・)エエ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 18:41 勉強になるスレだなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 18:53 総合計算機ソフトってなんですか? (・∀・)ワクワク http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 18:53 >>326 あなたのハカー魂を見せてもらいました。 こからも頑張ってください。 新しいツールを期待しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 19:29 誰だよ、感謝スレに秀吉紹介したのは(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/12 20:53 >>326 氏ねや!サル小僧(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 21:16 ここって、こーゆースレだったのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 21:39 若いうちに知識世界の広さの片鱗も認識できない人間は、何をやっても知的分野では一生駄目。 どう駄目かは一生かかって味わうでしょう。そういう人は、自称は「日曜プログラマー」くらいにした方が生きるの楽ですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/12 21:47 広さというか、深さ、かな。信じられないような人間がうじゃうじゃいることとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/335
336: 詔子 [しょうこ] 02/01/12 22:02 http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi ↑ここを殺れますか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/336
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 441 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s