プロフェッショナルがハッカー度を計ってくれるスレ (777レス)
プロフェッショナルがハッカー度を計ってくれるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/11 18:36 >>254 いやそれは違うでしょう。なんか違うでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/11 18:39 ハッカーになるにはハッカーに認められなくてはならない 誰の言葉だったかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/256
257: いひひ [] 02/01/11 18:44 >>256 ESRだよなぁと思ってノウアスフィアの 開墾読み直したら12章にあった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/257
258: うひひ [sage] 02/01/11 18:45 >>254 僕はSF小説も読みますし。笑いに命もかけています 早朝は座禅と瞑想をかかしませんし とうぜん柔術の朝稽古もします。 ハカーへの道は険しいですができることからやってます あなたもガソバッテください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/258
259: うひひ [sage] 02/01/11 19:01 書き忘れましたが最近ギターも始めました。 ビバPoints For Style サル君もこの辺で点数を稼ぐと近道です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/11 19:21 ハッカーよりヒッピーのほうが楽かもしれんな。なるのは でも、ヒッピーよりホームレスのほうがより楽かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/11 19:25 あ〜、しかし最近の若い子はヒッピーとホームレスの区別つかんかも。容姿の点で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/261
262: 165 [sage] 02/01/11 19:45 関係ないけど、ハッカーズって本は面白かったなあ。 ハッカーの黎明期から今現在に至るまで、面白おかしく書いてある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/262
263: うひひ [sage] 02/01/11 19:55 なんとなくHow To Become A Hackerを読んでいたんだが サル君曰く ・教養:UNIXの歴史、HTTPの歴史、UNIXまわりの雑学 とか言っていたのにハカーめざすわりに読んでいなかったのかなぁ? 座右の銘をプレゼントしちゃおう Don't use a silly, grandiose user ID or screen name. Don't get in flame wars on Usenet (or anywhere else). んが。 豊臣秀吉とか名乗っちゃうし。バトルしちゃうし なんか知って狙っていたのかと悩む午後であった(うひひ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/11 20:24 >>1 でも、 > 教養:UNIXの歴史 これは凄いかもな。俺だってちゃんと覚えてないもん。 資料なしで、2000文字くらいにまとめて解説してくれたら、ちょっと見直すかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/264
265: 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [] 02/01/11 20:46 >>263 それはその人の意見だから。 俺はそうは考えていない。 Don't "Don't use a sily, grandiose user ID or screen name" Don't "Don't get in flame wars on Usenet (or anywhere else). " >>264 ちゃんとっていうか、 ただUNIXはどんな感じで生まれたのか? FreeUNIXの派生とか、Linusとかは知ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/11 20:53 >>265 アフォ 再来(プ 引き篭もってればよかったのに. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/11 20:57 痛い >>1 が居るスレに認定します。 オメデト! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/267
268: 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/11 20:58 とりあえずハッカーの第一歩として簡単なソフトウェアを作って見た。 2のべき乗チェッカー(コンピューター弄るなら必須) #include <stdio.h> #include <math.h> main() { int kazu =0; double beki; printf("2の>"); scanf("%d", kazu); beki = pow(2, kazu); printf("%lf\n", beki); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/268
269: 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/11 20:59 >>266-267 お前らがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/269
270: いひひ@非ハカー [sage] 02/01/11 21:04 これ、チェッカーなんですか? チェッカーってのは 「検査すべき値を打ち込まれたら、○か×を出力する」 とかの類のプログラムじゃないんですか? これ、単純にべき乗出力しているだけじゃないんですか? どこでチェックしてるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/270
271: 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/11 21:06 あれ。。 Segmentation fault (core dump) ってなっちゃった。なんでだ? >>268は使わないほうがいいです。 デバックしてこようっと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/271
272: 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/11 21:08 >>270 べき乗忘れたときにチェックするんだろうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/11 21:09 >>268は使わないほうがいいです。 誰も使わねーってば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/273
274: 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/11 21:12 return 0; とか付けてもダメみたい もういいや。 また明日来ます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/274
275: いひひ [sage] 02/01/11 21:13 >>272 ひょっとしてbc知らない?(イヒヒ 車輪の再発明カコワルイ カコワルイだけならともかく、scanfの使い方 違ってるようだし、ダメすぎ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/275
276: 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/11 21:18 >>268 あ!たぶん scanf("%d", &kazu); に直せばいけると思います。 最後にreturn 0;も付けておいてください。 もうbeki.c捨てちゃったから動作未確認 >>275 車輪を見ずに、独自に本質を見極めて その境地に達していたのか。 それはむしろかっこいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/11 21:21 > C(入門レベル) どこかだ...。 それに入門レベルだとふつー fgets と sscanf 組み合わせたりするんじゃねーの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/277
278: 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/11 21:23 >>277 http://www.nmn.jp/~hidai/c/#s7 知ったかぶりかっこわるい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/278
279: マジレススマソ [sage] 02/01/11 21:29 秀吉くんへ。 >>229氏も言っているけど、きみの発言はすでに理論 的ではないの。 >>161氏も、きみの事を叱っているのがわからないの かなぁ(呉越同舟の中の助け舟でもあったわけだけど)。 もう一度書くね。 >>114 天才は既存の物にとらわれない。 >>164 僕としては、ただ純粋に指標が欲しかったんです 少なくとも、情けがかけられていることくらい理解した 方がいいよ(みんなきみが思っているより大人だから)。 もしこのスレに戻ってくるつもりがあるのなら、しばら くは「たたかれて当然」くらいおもっとかないと。 論理的な矛盾を抱えたプログラムは、「0」以下なんだ よ。今のきみもその状態だと思う。「たぶん」じゃあ だめなの。 あとはこの板の人間が、どこまできみに付き合ってく れるかだね。僕は付き合わないよ。 // 2,3日、この板から離れます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1010652760/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 498 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s