プロフェッショナルがハッカー度を計ってくれるスレ (777レス)
上下前次1-新
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 22:29 AAS
薄荷場津課亜拳 とりゃー
逝ってきます
160(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 22:34 AAS
まだ誰も終了コピペ張ってないところが
このスレを終わらせて欲しくないことを物語ってるな
やっぱ御礼荒らしのストレス解消か(w
161(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 22:36 AAS
>>11(43): ハッカー [] 02/01/10 17:52 AAS
じゃあまず俺から
OS遍歴:win98 , vine linux, redhat linux, turbo linux., win98
UNIX指数:基本コマンドは完璧。サーバー立てた事は無い。
ソフトのインストール: make, rpm, KDEのソースからインストールを成功させた
コンピューター言語:HTML, CSS, C(入門レベル) Perl(入門レベル)
その他ちょこっと触った。
その他:脱アングラ、脱IP厨、脱Proxy厨
教養:UNIXの歴史、HTTPの歴史、UNIXまわりの雑学
セキュリティ:zone alerm, こまめに接続しなおす(動的IP)
近況:cygwinを入れた
僕のハッカー度を計って下さい!
10段階評価で。
へ
天才の天才性というのは、他人の自分に対する評価を気にしないところに
あるんだよ。
他人の評価なんか気にしないで、自分のやりたいことだけを、
自分のやりたいようにやれる人を、天才っていうんだよ。
人のいうことや評価を気にしないでがんばって生きていくんだよ。
生きているうちに認められるとは限らないけどね。
あと、天才だったかどうかは、人生が終わってみなければわからないから、
それも気にすることはないんだよ。
162(1): 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/10 22:37 AAS
>>161
俺もそういう事が言いたかった
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 22:37 AAS
>>160
久しぶりにウニに関係する話で雑談できるスレだからね。
164(1): 豊臣秀吉 ◆keB.0xwM [sage] 02/01/10 22:40 AAS
とりあえず、熱くなった事は謝ります
僕としては、ただ純粋に指標が欲しかったんです
じゃ、僕は夢・独り言板に帰ります
165(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 22:41 AAS
天才とはいえ、0の状態から突然答えを導き出したものはいない。
皆変わりなく絶えがたい程の学を積み、長い思索の上で初めて
答えを導き出している。
アインシュタインも
「天才とは1パーセントの閃きと99パーセントの努力である」
という名言を残している。
最もその1%の閃きこそ、天才と凡人の違いであろうけど。
周りから孤立した人間ほど、自分を特別視する傾向があるのだろうけど、
1が自分を天才呼ばわりするのもその典型にしか見えないんだよね。
166: 165 [sage] 02/01/10 22:42 AAS
悪いタイミング悪かった。
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 22:44 AAS
>>160
うん、俺は結構気に入ってる、このスレ。
だから、ageちゃう。
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 22:44 AAS
いいネタスレでした。
でも終了コピペはしないよ。
いつかまた、秀吉さんが帰ってくることを信じてるから。
---- 続く ----
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 22:47 AAS
結局このオチは>>1の夢・独り言だったの?
170: 無無しさん@胸がいっぱい。 [] 02/01/10 22:55 AAS
いや、遠い過去の自分との対話だったのです(藁
171: &rlo; [] 02/01/10 23:01 AAS
172(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 23:05 AAS
そろそろ徳川家康の出番だと思うんだが。
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 23:07 AAS
>>172
ああそうか。家康か。
174(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 23:07 AAS
>>165
ネタか?
トーマス・アルバ・エジソンだと伝記で読んだぞ
175(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/10 23:15 AAS
>>174
俺も学研のひみつシリーズで読んだよ・・・当時の俺はベーマガやIOを立ち読みしてたなあ・・・とか和んでみるテスト
176: 174 [sage] 02/01/10 23:19 AAS
>>175
俺はどのの出版社だかは忘れたけど、まんがになってる
伝記シリーズや〜の不思議とかは読破したぞ。
177(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/10 23:35 AAS
ーん。アインシュタインも似たような事
言ってた気がするが、誰か知らないか?
といってみるテスト
178(1): 174 [sage] 02/01/10 23:46 AAS
Google先生の結果。
外部リンク:www.google.com
みんなエジソンだよ。
外部リンク:www.google.com
これでも。
アインシュタイン格言集
外部リンク[htm]:kuroneko22.cool.ne.jp
にも見当たらないぞ。
179: 177 [sage] 02/01/10 23:50 AAS
>>178
ぐはっ。逝ってきます。
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/11 00:14 AAS
家康はまだ?
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/11 00:28 AAS
徳川葵萌え
182: 730です [] 02/01/11 00:55 AAS
730です。
スレッド読ませていただきました。
豊臣秀吉さんは相当なハッカーだと思いました。
スーパーハッカーの豊臣秀吉さんにご相談なのですが、
実は私のほうでWEB認証をIPをクライアントに振りたいと考えております。
クライアントに仮のIPを振りそのIPからはWEB認証サーバにしか接続できないようにし、WEBから認証されたら正規のIPをクライアントに振りたいという
ことなのですが、可能でしょうか。
クライアント側ではいっさいの設定をしたくないと考えております。
DHCPで仮IPをふってその範囲のIPはそとに抜けないようにして、
WEBサーバにアクセスし、ユーザID、パスワード
で正規のIPをMACに対応したIPを割り振ってやればよいと思うんですが
そのような製品などはあるでしょうか。
183: YggYgg [sage] 02/01/11 01:01 AAS
最後がWin98ってところが
ハカー度0
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s