[過去ログ] Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/09(木) 23:58:29.94 ID:3k7NhjbV(1) AAS
普通にFibonacci Matrixから導かれるNを1/2にしていく漸化式で
ループをN回からlog2(N)回にするコードを書いてみたら
1000万個目のフィボナッチ数もすぐに求まったよ
ただしそれを10進数表示する方は何分もかかった
922: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/10(金) 09:53:27.06 ID:D6++6O0H(1) AAS
>>921
その方法分かるけど>>918
918(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/09(木) 11:14:54.45 ID:fEJ6jGN3(1/2) AAS
『フィボナッチ数を計算する多分最速の方法』
> フィボナッチ数列を高速に計算するプログラムをRubyで作成しました。多分このアルゴリズムが一番速いと思います(適当

試したら1000万番目のフィボナッチ数も1秒掛からずに求まったわ。
1000万回繰り返し足し算する間抜けなロジックを

> Fibonacci with Matrix は素晴らしく速いですね!

と言ってたどこぞの先生は率先して爪の垢を煎じて飲むべき。誰となく。
のRubyと比べて(試した範囲で)4-6倍遅い
925: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/12(日) 08:09:38.33 ID:Hmp4qWNv(1) AAS
>>921
> ただしそれを10進数表示する方は何分もかかった
もしかしてファイル出力でなくターミナル表示か?
>>918のrubyでc++だけど1千万個目の計算ファイル出力はトータル0.2秒だた
>>923
923(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/10(金) 13:03:09.69 ID:RDvofyCS(1) AAS
>>918のrubyでc++だけど10億番目まで求めて10進数ファイル出力のにトータルで1分もかからなかた
は 10倍飛びに 1番目~10億番目までのトータルで1分もかからなかた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s