[過去ログ] Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/20(金) 12:50:30.89 ID:XkuAdADd(1/2) AAS
> qiita.com/ko1nksm/items/1b1155956c121cbf713f
> UnixやC言語がSpace Travelのために作られたというお話は、その当時から何かのおりに聞いていたので登さんのオリジナルというわけではないと思います
「なまかじりの知識でトンプソンはゲームで遊びたいというけしからん動機で Unix を作ったなどと言うのは失礼だからやめろ」とまで言ったのにコメントで全否定された
> x.com/ncaq/status/1836772713270300971
> 誤りを訂正するのは良いけど無意味に攻撃的じゃないかと思ったが、参考文献がデタラメなら怒るのもしゃーない
ko1nksmの敗因は無意味に攻撃的すぎたことだと思われ
481: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/20(金) 13:04:27.24 ID:XkuAdADd(2/2) AAS
> qiita.com/sxclij/items/177af8d39e18bb536b0d
> @fujitanozomu
> readとwriteを多用されてますがエラー処理が必要なのでfreadやfwriteへ変更された方が良いのではないかと思います
↓
> @canalboat
> 本当ですか?
↓
> 個人の感想に対し「本当ですか?」と聞かれても意味が分りませんがどういうことでしょうか?
↓
> readをfreadに変更するとエラー処理が不要になるのでしょうか?と質問しました
↓
> readやwriteは使い勝手が悪いです。freadやfwriteを使用すればそのような面倒はないためお勧めということを言っております
↓
> freadとfwriteの仕様を誤解してますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s