[過去ログ]
Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
763: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/18(月) 02:49:30.12 ID:3LMfBLk2 WolfMoonがPythonでgmpy2というライブラリ使った多倍長の浮動小数点演算する例出したんで > 一応補足すると、Elixirでは特別なライブラリや関数を用いなくても、多倍長の四則演算や論理演算などを普通に書くことができます。 Elixirでは特別なライブラリ不要ですよとアピールしてるとしか見えんのだけど「誰となく」要るかな? つかセンセイの言ってる「多倍長の四則演算や論理演算などを普通に書くことができます」って整数限定だけどその機能使って円周率の小数点以下の計算って仮数と指数を自前で管理するとかそういう話してんのか?特別なライブラリでも使ったほうが普通に楽だと思うのだが。 つかつか多倍長整数演算なんてPythonでも標準でできることをElixirの類い稀な特性であるかのごとく誇ってるのわけわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/763
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s