[過去ログ]
Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/21(金) 09:54:13.75 ID:SDHR1DQb 無視すりゃいいだろ あほかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/55
99: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/01(月) 10:14:49.75 ID:F0LJbjQ/ >>96 過言スレとか、Qiitaのクソ記事研究スレッドとかに書いてあった希ガス Banされてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/99
181: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/14(日) 22:06:30.75 ID:uOYvVaWa 購入済みのレビュー無いから、目次とか他の人のレビューから内容作ってる感あるな 10000冊って図書館じゃんw 絶対買ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/181
314: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/07(水) 17:00:32.75 ID:Olv6fMAA >>313 わかるのは差別じゃない わかったことを何か悪用するなら差別 そのアプリも自閉症を勝手な診断するやつらがどう使うかわかりきってるから問題になってるんだよ ていうかここまで言わないとわからないってすごいなお前 (まだわかってない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/314
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/15(木) 18:57:13.75 ID:LpMPb2vY なんつうか語らせてlike!稼ぎするつまんねえ記事やなゴミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/369
379: デフォルトの名無しさん [] 2024/08/20(火) 20:15:27.75 ID:N8msOItH https://qiita.com/sake_tsuna/items/9831631c80adaa674d2b https://x.com/sake_tsuna トレンドに虚言丸出しの記事上がってて草生えたんだけど X見たら駆け出しエンジニア()の女とワンチャン狙いの おっさんみたいでなんかかわいそうになったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/379
507: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/22(日) 19:00:53.75 ID:xPv5/VQG > 「お勧めしない」じゃ冗談とは気づかんなあ 冗談わからんおじさんて感じw まあマジメな人なんだろうねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/507
529: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/26(木) 23:03:04.75 ID:RoWiZTOK 大学の名誉を毀損した人がいるってことでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/529
585: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/03(木) 15:45:08.75 ID:nyvhtx3I よく見たら「計算量では単純に比較できない」という話に反論のつもりで「要素数が多くなってくると〜」とか言ってるのなw 違う話持ち出すの最高にアホw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/585
640: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/16(水) 21:07:07.75 ID:kCVMfy16 自分で自分をハイテクって言うのも凄い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/640
896: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/30(月) 22:50:26.75 ID:4TlWSlYt >>> さて,従来CPUでも,Elixirを導入することで,30倍の電力あたり性能を達成できます.下記事例では,300基の従来CPUを必要とするウェブ・アプリケーションを従来CPU10基に抑えることができたという報告です. その『下記事例』を見たけど こう書かれてるよ > 200台のPythonサーバーで動作していたシステムの1つが、現在では4台のElixirサーバーで稼働しています 元々が非常に遅いダメ言語として有名なPython しかもCPUマルチスレッドコアを生かすのが困難な言語としても知られている サーバーをPythonで稼働させるのは馬鹿しかいないと言われているが そんなアホなケースとしか比較できないのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/896
897: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/30(月) 23:49:07.75 ID:UaNqdV0C プログラミング言語世界ランキングの上昇を確認できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/897
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/27(月) 07:57:36.75 ID:WhHbesAN >>939 課題を解決することが仕事なんだから的外れもいいとこ ほとんどの営利企業は究極的にどうやって金を稼ぐかという課題を解決するための組織 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/941
955: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 13:12:59.75 ID:NMJzmIW7 『C# の型システムで Brainf*ck コンパイラを作ってみた』 記事の内容は興味深いのだけど、 > 驚くほど .NET AOT が C 言語を上回り、一位になってしまいました。 > これも、C# の型システムによるゼロオーバーヘッド抽象のおかげと言えるでしょう。 はちょっと残念な感じ。 C#贔屓でCに勝って嬉しいのはわかるけど、この記事でCが遅いのは変数を大域変数にしてるせいでgccが効率悪いコード吐いてるからなんだよなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s