[過去ログ] Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/14(金) 01:47:37.67 ID:K4nu0VeY(1/2) AAS
> 読んでみたがそんなことは書かれていなかった

「「C++の○×は危険だから使うべきでない。今は△□を使うべき」みたいな話を頭っから信じちゃったような記事。」を見てその通りの文面が書かれていることを期待する人か。

認知の歪みスゴいなw
161
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/12(金) 05:43:58.67 ID:RncfAb/G(1/3) AAS
外部リンク:qiita.com
またカスみたいな記事上げてるな
Call me kiyoshiと同じで中身のない思い出語り
186: 警備員[Lv.2][警] [sage] 2024/07/15(月) 14:18:42.67 ID:6KP4BPjX(2/2) AAS
ここの運営のことだから、キータ貢献者は無碍にはできないとか考えてんだろうね
まともな運営だったらアカウントごとBANするよ
流石に低品質な記事書きすぎ
202: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/18(木) 06:30:15.67 ID:21riQaFz(1) AAS
記事を通報するよりユーザを通報したほうがいいのかな
623: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/09(水) 23:04:58.67 ID:K2J65ow2(1) AAS
学会って知らんけど、この先生が言うと程度の低い無知蒙昧の集まりを想像してしまう。
750
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/16(土) 00:12:49.67 ID:FJ9/8km2(1) AAS
外部リンク:qiita.com
> 多倍長整数演算をフルスクラッチで実装しても良いのですが、たとえばElixir(エリクサー)というプログラミング言語は、多倍長整数演算をプログラミング言語レベルでサポートしていますので、Elixirを用いると比較的容易に、より大きな有効桁数の場合の挙動を分析できるものと思います。

多倍長整数演算?
多倍長整数演算が当たり前に使えて精度を任意の桁数指定できる10進浮動小数点演算が標準ライブラリでサポートされてるPython使ってる記事にこの人何言ってんの?
766: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/18(月) 14:43:14.67 ID:N0JwcLgd(1/2) AAS
沢山ゴミを出したで賞
791: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/27(水) 17:57:10.67 ID:0r7r/GjG(1) AAS
キータぞ、我らーのウルート、ラ、マン♪
886: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/26(木) 18:14:28.67 ID:3e/UW7G+(1) AAS
25日分アドベントカレンダー書いたけど景品いつ送られてくるんだろ?
住所登録とかしてないけど?
930: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/15(水) 07:58:49.67 ID:bZcJ4+b0(1) AAS
> 0585 デフォルトの名無しさん 2023/01/19(木) 00:22:55.85
> 正しい記事を修正する必要はないよ
> 修正したら間違っていたということ
> 修正しなかったら正しいという証拠

削除してて草w
964
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 20:34:11.67 ID:6ABWIaMQ(1/2) AAS
C#のコードも改善の余地があるかな。
配列+インデックスでやってるところをCと同じにポインタにすればもう少し(数%くらい?)速くできる気がする。
「godbolt で生成されたマシンコードを見ると、こんな感じです。」と言ってるところのアセンブリリスト43命令だけど試しにポインタにしてみたら 外部リンク:godbolt.org 33命令になった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s