[過去ログ] Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/24(月) 01:32:10.20 ID:Bb8cOfHF(1/2) AAS
中身ほぼ無い、ゴミ記事量産してるな・・・
Qiitaなんとかしろよ
96(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/29(土) 11:35:30.20 ID:/mzpESyC(1) AAS
>>9292(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/28(金) 17:01:55.56 ID:shmuDQqa(1) AAS
Javaの記事にJavascriptタグを付ける編集提案でコントリビューション荒稼ぎしたTetsu_Oikawaが顔さらしてるの草生えるわ
『Javaの記事にJavascriptタグを付ける編集提案』
マ? 故意なのか天然なのか
117: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/05(金) 00:46:18.20 ID:UqEGmuVN(1/2) AAS
炎上しそうな言葉ならべてYouTuberと変わらんな
トレンドあがる記事ってこういうの多いよね
これでいいの?Qiitaくん
249: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/30(火) 15:19:59.20 ID:YfVG157K(1) AAS
Qiitaも携帯電話とかで二段階認証して本人確認やれば良いのに
253(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/30(火) 20:21:56.20 ID:xxzULaUh(2/2) AAS
ちゃんと記事通報したか?
2文字記事は魚拓取ったあと通報したけどちゃんと消えたぞ
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/15(木) 18:11:41.20 ID:nbIjvG3I(2/2) AAS
外部リンク:qiita.com
> switchは使わないですね
> TSの場合型が効いてくれるmapオブジェクトを作るのが今時です
こいつも馬鹿っぽいなあ。
リンク貼ってるブログ記事でも「switch文は複雑な条件分岐を記述する際にはアンチパターンとなります。」と説明してて、複雑でない条件分岐にswitch文使うのは否定はしてないんだが。
「今時はこう書くのがナウい」と思い込んじゃったかな。
370: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/15(木) 18:58:16.20 ID:LpMPb2vY(2/2) AAS
反応したら負けなやつ
504: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/22(日) 17:50:06.20 ID:XDd5Qg4w(3/3) AAS
面白ければ冗談だと分かってもらえるよ
519: 警備員[Lv.10][新芽] [sage] 2024/09/24(火) 01:17:55.20 ID:/U1ztP+E(1) AAS
>>516じゃあ過疎板の2番目か3番目でもいいや
711: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/27(日) 06:43:01.20 ID:VfBaenuQ(1) AAS
競プロ勢がまともなプログラミングできないことやカスみたいな民度を考えれば界隈がクソなのも納得
777: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 20:44:17.20 ID:xFwDylX6(1) AAS
> 新規のC言語処理系を実装することによる組込みシステム研究にもたらす価値についての考察
新規に処理系立ち上げるよかTCCでも弄ったほうが現実的だと思う
808: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/07(土) 20:39:22.20 ID:DNDqNupI(1) AAS
外部リンク:qiita.com
↑で先生ツイッターに反応してるしQiitaにコメントで教えてやらにゃいかんルールもないよね。5chでなんか言ったところで別に良いんじゃないの。
つーか
外部リンク:x.com
> 予想は外れたか。どうもStreaming Modeでprintfに突入しているのがダメっぽい(printfの内部でSMに対応していない浮動小数点命令を実行するとアウト)
↑で当然の推論してんだよなあ。拾えてないのか理解が及んでないのかわからんがそれは些細なことで問題は先生がこの考えに至る域に達していないことだろ。
837: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/16(月) 09:05:05.20 ID:KrxqBbuw(1) AAS
アポロ11号の人、若い人かと思ったら案外おっさんなのな。
「君はUNIXとLinuxの違いを説明出来るか!」
> ちなみに学生の頃Celeron400MHz、メモリ128MBのデスクトップにFreeBSDを入れて自宅サーバを運用していました。
40台後半くらいか。
846: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/18(水) 08:27:17.20 ID:bi1pPRM9(1) AAS
アドベントカレンダーのプログラミング言語のElixirを見ろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s