[過去ログ] Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
812: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 15:49:56.07 ID:aBNRINnr(2/4) AAS
>>811Qiitaにコメントすべきと言ってやらない>>803と>>809809(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 09:32:00.19 ID:YscfReWz(1/2) AAS
これで学ぶ人も僅かでもいるだろうし十分貢献してるわ
コッソリ見えないところで呆れるとか能力低いとか言ってる方がカッコ悪いな
議論にしてあげてより全体の技術を昇華させてあげればカッコいいかもね
がクソなだけw
おれは5chでやってて良いと思ってるから一緒にするなw
816(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 20:23:12.07 ID:7YjZbi01(1) AAS
>>813O(n)はnを巨大にしても高々nの定数倍の計算で済むことを意味する、でいいんだっけ
つまりO(2n)はO(n)と同じだからO(2n)と表記することは当然なくて
もちろんO(m)もO(n)と同じで
O(m+n)ももちろんO(n)と同じでいいんだよね
874: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/23(月) 17:14:33.07 ID:/6BW00z7(3/3) AAS
> 1位 【最新技術に振り回されない】 低レイヤーに強くなるための鉄板コンテンツ集
これだけのコンテンツに実際に目を通して他人にお勧めを紹介できる人はちょっといないと思うのでAI生成かな
916(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/08(水) 23:36:37.07 ID:Zv9lEO3h(1) AAS
>>906906(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/06(月) 20:51:06.47 ID:gD8dDfgS(2/3) AAS
確認してみた。
defmodule Fibonacci.Matrix do
def of(n) do
Enum.reduce(1..n, {0, 1}, fn
_, {p, q} -> {q, p + q}
end)
|> elem(0)
end
end
{t, _} = :timer.tc(Fibonacci.Matrix, :of, [1000])
IO.puts "#{t}μs"
外部リンク:ideone.com
> 72μs
こんなもんだよなー。いくらElixir遅かろうが1m秒は遅杉だわ。
Fibonacci Matrixと書きつつ
計算量がO(N)でループ1000回も律儀に回していてワロタ
>>913913(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/08(水) 08:50:10.84 ID:XpH92ttQ(1) AAS
Elixirが遅いのは周知の事実だけどたかだか1000の計算でどうこう言うのはさすがにアホとしか
1000万くらいやらないと誤差でしかないぞ
遅いアルゴリズムで1000万は厳しいだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s