Flutterやろうよ!!! 5 (483レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-6MwN) [sage] 2024/06/14(金) 20:55:44.16 ID:lj8dYX/x0(8/14) AAS
>>63これを機にdiの仕組みと利点欠点を勉強してな👋
シングルトンとかテストとか色々学べるから
126: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfcf-BNbi) [sage] 2024/06/15(土) 22:05:11.16 ID:8Pl8r/T50(13/13) AAS
このスレをGoogleが見てるかは知らんが、生産性を高めた果てにあるのは、手が止まったプログラマー(ボトルネックがプログラマーではなくなった状態)なんよ。
日本人は特に手が止まった奴に向ける視線が厳しいから、生産性高めた結果、プログラマー(同僚や本人)がクビになるなんて状況が容易に起こり得る。
Flutter流行らせたかったら、そんなクソ理不尽な日本文化をぶっ壊すモデルケース作らんと無理だよ。
224: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf96-WTBc) [sage] 2024/06/27(木) 19:09:30.16 ID:oaXXA4xQ0(1) AAS
状態管理ライブラリが複数あり、すべてウンコだ!とか言ってるのは Flutterユーザーだけ
226: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfd6-fYEb) [] 2024/06/27(木) 20:15:19.16 ID:eevC6u6j0(3/4) AAS
状態管理ライブラリっていう名前から、100とか200あるたくさんある状態の管理を、ミクロではなくマクロな部分で手助けしてくれるものかと思ってたけど。
実際のところ、公式が提供しているapiの薄いラッパーか、observerを提供するのか、ミクロの部分で使うライブラリみたいだね。
状態管理ライブラリとかいう大層な名前で呼ばれるのはおかしいと思うけど。
結局、MVVMだったり、のデザインパターンで、複雑な状態をなんとか管理しようっていうのが現状か。
278(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9963-SfL+) [sage] 2024/08/10(土) 17:57:27.16 ID:OkEQ6ssf0(1) AAS
>>277flutterがプラットフォーム別のネイティブコード書ける環境になるやろ
初心者じゃなかろうしそれくらい解れや
334: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0111-egN2) [sage] 2024/11/08(金) 23:50:43.16 ID:pxbXGTP30(2/2) AAS
あんたがアメリカ人ならそれでいいんじゃね
俺たち日本人なんで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s