Flutterやろうよ!!! 5 (483レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
12: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e37-Vlxl) [sage] 2024/05/09(木) 11:08:38.11 ID:ORSukosX0(1) AAS
>>11そう!利用側で初期値を意識させたくないの
やっぱりProviderでラップするしかないかぁ
ありがとう!
156(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ecf-JH9N) [sage] 2024/06/16(日) 18:20:07.11 ID:nkzaPwgI0(1/2) AAS
俺の最強のデザインパターン!のほうがライブラリより強い!オジサンは、20年前からタイムスリップしてきたんだよ。
だから5chの常識とか分からないし、オジサンが極めたと思っているデザインパターン(失笑)が廃れていることも許せないんだ。悲しい事故だったんだ。
171: デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-xHVi) [] 2024/06/18(火) 22:17:16.11 ID:Dt2XNYGxd(3/3) AAS
保守できないレベルの人はaiに淘汰されるからどっちみち出番は無い
247: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e01-RobT) [sage] 2024/07/02(火) 10:25:13.11 ID:mti5vVkU0(2/2) AAS
ソース読む方法だとラップせずそのままrethrowしてることが多いから
使うすべてのメソッドに対してヌケモレのない例外リストを得ることは現実的には不可能じゃない?
369: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b01-ZJIG) [sage] 2024/12/25(水) 12:59:03.11 ID:MrCzjTGU0(1/3) AAS
>>367それは自分に言ってる?
OSの開発者はアプリの動作をウェブベースの実装に限定すればWebViewのセキュリティ保守に集中できる
新HarmonyOSはこれをやってる
AndroidやiOSはいまさらネイティブをやめさせてウェブベースアプリに移行させるなんてできないが、新HarmonyOSのように新しく登場していく根本から実装を見直されたOSはネイティブUIの提供をやめるだろうよ
373: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f786-j8w5) [sage] 2024/12/25(水) 16:19:01.11 ID:6TkU4nQx0(1) AAS
普段reactでWebアプリの自分が
flutterでUIつくったら地獄だったな
モバイルアプリなら仕方ないけど
477: Coplit (ワッチョイ a6d2-mu1M) [sage] 2025/07/13(日) 17:43:24.11 ID:MW+7Jyhb0(1) AAS
出前館アプリもFlutter製なんだな
しかも韓国の開発メンバー使って
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.223s*