[過去ログ]
「数学」をプログラミングするには (1002レス)
「数学」をプログラミングするには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
644: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/16(土) 21:13:01.66 ID:ZAMRkSMG >>641 Σ(n = 0, 100) 2^(-n) ≠2 -- 100の部分が∞になった時(2^(-∞))、初めて 2 になる。 数学だと真(True)になるが、Haskellプログラムは-53乗から答えが2になって、この式は偽(False)になる。 sum [2^^(-n) | n <- [0..53]] /= 2 = False -- 間違った答えを表示。 グラフアプリ(Webアプリ)のDesmosでも確認したので、専用のアプリや言語でも間違ってる可能性が高い。 こういう精度の問題がプログラムはメモリが有限である限り、必ず存在する。 (√2)^2 = 2 が正しく真になるかどうかもプログラム次第。 (こちらはグラフアプリの様な専用のものは対応してることが多い) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/644
646: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/16(土) 22:55:43.53 ID:ZAMRkSMG >>642 ghci> [1/x | x <- [10,9..0]] [0.1,0.1111111111111111,0.125,0.14285714285714285,0.16666666666666666,0.2,0.25,0.3333333333333333,0.5,1.0,Infinity] ghci> last [1/x | x <- [10,9..0]] Infinity http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/646
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s