[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(16): デフォルトの名無しさん [] 2024/03/16(土) 19:41:45.98 ID:nuwGv9us(1) AAS
たとえば、プログラミングで

π/4 = 1 - 1/3 + 1/5 - 1/7 + ...

を近似ではなく厳密に確かめるにはどうしたらいいの
人間が証明できるってことは、有限なアルゴリズムに書き換えられると思うんだけど
978
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/15(土) 20:08:47.76 ID:HVOvloyf(1) AAS
>>975
975(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 12:09:15.73 ID:iq1Ku00z(1) AAS
ちょっとシュレディンガー方程式をプログラミングする方法を教えてくれないか。
自分で考えろ
979: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 10:34:36.10 ID:+v+MZ0kq(1) AAS
>>978
答えられないなら黙ってろ
980: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 14:23:12.54 ID:euivBKz6(1) AAS
女にモテる方程式教えて
981
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 19:09:24.07 ID:YNSNqNCo(1/2) AAS
♪方程式で 恋の難問解けるなら
誰の曲だっけ
982
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 19:18:30.08 ID:6CTe/u52(1) AAS
「○○の方程式」みたいに学術用語を歌詞とかスローガンに流用するの、センス無いからやめたほうがいい
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 20:09:49.33 ID:YNSNqNCo(2/2) AAS
>>981
思い出した
上級生/森口博子(1991)
ババアじゃねーか!(某Twitter漫画のノリで)
984: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/18(火) 11:15:51.69 ID:HbHlBTpR(1) AAS
>>982
判る
●●神話とかも辞めて欲しい
985: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/18(火) 22:49:21.77 ID:elcWerWt(1/2) AAS
土地神話
986: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/18(火) 22:49:45.71 ID:elcWerWt(2/2) AAS
グノーム
987
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 08:41:08.67 ID:I0XIk1Cj(1) AAS
数学やってる人間からすると、プログラミング言語はどれも抽象度が低すぎて読み書きが苦痛でしかない
そりゃRustとかHaskellとかで満足してる人にとっては、他の言語とそれらの間には天と地ほどの隔たりがあるんだろうが、
一度数学を身につけてしまうと、見下ろしている位置が高すぎて、プログラミング言語なんてどれも機械語とほとんど変わらない
988: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/19(水) 10:15:37.60 ID:SAhYOuHj(1) AAS
数学やらなければ苦痛に感じないとでも言うのかね
苦痛を悦びに感じるようになればいいと思う
989: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 10:48:29.22 ID:UfCfSE41(1) AAS
>>987
そうやって横着すると矛盾が混ざるから気をつけたほうが……
990
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/02/19(水) 11:27:26.70 ID:Sqgkwi0D(1) AAS
プログラミング言語に欠陥があるんじゃなくて
君の頭が悪いんだろう
991: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 15:52:59.68 ID:8rlYEoii(1/7) AAS
>>990
>プログラミング言語に欠陥がある
という話がどこから出てきたのだろう?
992: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 15:59:36.63 ID:8rlYEoii(2/7) AAS
たとえばアセンブラには「欠陥がある」のか
もちろん、特定のアセンブラの特定のバージョンに不具合がある可能性はある
が、CPUの操作を記述するという点において、別にアセンブラに欠陥があるわけではない
ただ、高レベルのプログラムを記述するには原始的すぎるだけだ

>>987はそういうことを言っている
日本語を正しく読もう
993
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 16:02:39.63 ID:94/Ld6d4(1/2) AAS
的外れな文句いうだけで何も提案できない無能
994: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 16:10:22.75 ID:8rlYEoii(3/7) AAS
もし、現代の比較的強力なプログラミング言語(たとえばRustやHaskell)が、数学と同じ表現力を持っていると主張しているのなら、それはあまりにも逆張りが過ぎるか、ものを知らな過ぎる
本気でそうだと思うなら、以下をやってみてくれ

任意の集合Xには、整列順序≦を入れることができる
これを用いて、任意のベクトル空間Vに対して、その基底を一組作ること
995
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 16:11:56.64 ID:8rlYEoii(4/7) AAS
>>993
自分のニーズに技術が追いついていないのだから、不満が生じるのは当たり前
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 16:21:56.11 ID:8rlYEoii(5/7) AAS
FORTRANやCOBOLが夢の技術だと思っている人がいた時代にも、PerlやPython、さらにはHaskellやRustの水準でものを考える人もいたわけだ
自分が原始的なコンピュータの枠組みでしか思考できないなんてことを、そんなに得意げに言うもんじゃない
997
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 16:21:57.73 ID:94/Ld6d4(2/2) AAS
>>995
そのニーズの具体例書いてみろよ?
どうせ使うツール間違ってるのワンパン
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 16:55:07.40 ID:8rlYEoii(6/7) AAS
>>997
994をプログラミング言語で記述してみてね
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 17:06:31.12 ID:8rlYEoii(7/7) AAS
>>997
>使うツールが間違ってる
正直、こんなことを言ってる時点で程度が低すぎる
洗濯機のない時代にその出現を想像できてる人に、「お前は洗濯板の使い方が間違ってる」とか言ってるようなもん
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 17:54:51.51 ID:V/CQ4I1a(1) AAS
意味なし
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 22時間 13分 7秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s