[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/18(月) 10:16:03.73 ID:pTevW9jL(2/3) AAS
おっさんのポエム
143: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/28(木) 10:42:18.73 ID:7o0NRrCR(1) AAS
借金取りは見かけ上は極めて非決定的にふるまうが
それでも純粋に合理的な行動しかしない存在とされているので意識の問題がない
193: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/01(月) 20:17:51.73 ID:NcxG0eWL(2/2) AAS
>>191
191(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/04/01(月) 20:16:04.58 ID:ige+71d6(1) AAS
スウ学をプログラミングするのは、簡単そうぢゃーーーん
だって、乱数発生させて、厨二病が喜びそうな単語を
羅列すれば、完成だもんね。多分。ていうかさ、

全ての証明問題は、
【ゲーデルの不完全性定理により証明不可能 Q.E.D】
ってプログラミングするだけしさ、これだな。
不完全性定理をわかってないなら無理にそんな意味不明なこと書かなくていいよ
281: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/14(日) 20:25:51.73 ID:CaUwpcFN(7/12) AAS
位相空間とは開集合の族が定義された空間である
400: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/17(水) 09:19:11.73 ID:nP2I5Wyb(1) AAS
>>395
395(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/04/17(水) 08:38:41.15 ID:Rqxu+zgK(8/10) AAS
P(x)は実数係数多項式で、∀x∈R, P(x) ≥ 0が成り立つとする。

P(x)の次数は偶数。
∵ 奇数なら、x → ±∞ どちらかの極限が-∞になるから。

deg(P(x)) = 2dとする
d = 0のとき、P(x)は非負の定数Cなので、P(x) = √C^2と書ける。

2(d-1)以下の偶数次のR係数多項式では、
∀x∈R, Q(x) ≥ 0 ⇒ Q = f_1^2 + ... + f_n^2と書ける
が成立すると仮定する

{P(x)|x∈R}は下に有界
十分大きなr > 0を取れば、|x| > rでのP(x)の値は、[-r, r]でのP(x)の値よりも大きくできる。
よって、P(x)は最小値m > 0を持つ。

P(x) = mとなるxをx_0
F(x) = P(x) - mとおく
F(x)はF(x_0) = 0で、x = x_0で極小値をとるから、あるQ(x)が存在して
F(x) = (x - x_0)^2 Q(x)
となる。

Q(x) = F(x)/(x - x_0)^2は、次数2(d-1)以下でつねに非負だから、仮定より
Q(x) = f_1(x)^2 + ... + f_n(x)^2
と書ける。

よって、
P(x) = (f_1(x)(x - x_0))^2 + ... + (f_n(x)(x - x_0)^2 + √m^2
と書ける。
100点(最小値mは≧0なのはお目こぼしとして)

演習で板書すると100点でも理解度を確かめるために既知として良い所も
訊かれた経験あるかも知れないけど、例えば、この部分を噛み砕いて見てよ

>F(x)はF(x_0) = 0で、x = x_0で極小値をとるから、あるQ(x)が存在して
>F(x) = (x - x_0)^2 Q(x)
>となる。

(他にも最小値の存在を暗黙裡にしたらツッコミどころだった)

>>396
396(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/04/17(水) 08:39:47.33 ID:Rqxu+zgK(9/10) AAS
多変数では同様のことは成り立つのかな?
そこまでは知らない、>>340
340(7): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/16(火) 16:09:15.10 ID:X3z51ZSN(1) AAS
>>337,339
そんなことより、これを大学数学初年度の回答レベルで解いてみてよ
画像リンク
はユーチューブの拾い物なだけだから
動画リンク[YouTube]

(そこでは別解がなされてる)

>>398
Lean4で回答してくれても良いよ
553: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/13(木) 13:13:57.73 ID:8J2MNSgx(1) AAS
>>552
552(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
ばら撒き凄いな
635: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/15(金) 13:12:46.73 ID:exBTDHgR(1) AAS
ポエム書き始めるぐらいならもう引退したほうがいい
生き恥さらすな
913: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/27(月) 08:24:35.73 ID:Lwj4/s6G(1) AAS
そう言えばPASCALのスレ無くなってるな
(ObjectPASCALやDelphi除く)
975
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 12:09:15.73 ID:iq1Ku00z(1) AAS
ちょっとシュレディンガー方程式をプログラミングする方法を教えてくれないか。
997
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 16:21:57.73 ID:94/Ld6d4(2/2) AAS
>>995
995(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 16:11:56.64 ID:8rlYEoii(4/7) AAS
>>993
自分のニーズに技術が追いついていないのだから、不満が生じるのは当たり前
そのニーズの具体例書いてみろよ?
どうせ使うツール間違ってるのワンパン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s