[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
145: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/28(木) 11:51:30.64 ID:vnZC0FK8(2/3) AAS
>>141
141(2): デフォルトの名無しさん [] 2024/03/28(木) 08:12:08.80 ID:WD+w6k7S(1) AAS
意識は非可換だってどこかで聞いたな
現代数学は可換理論しか扱えないが、量子力学は非可換だから、意識=量子力学ってことになる
意識が非決定論なのは量子力学では状態が重ね合わせであることに起因する
したがって意識の問題を解決するには量子コンピュータが必須となる
意識はサイコロを振らない
188: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/01(月) 16:14:19.64 ID:t6QGzSyx(1) AAS
>>182
182(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/01(月) 10:16:20.76 ID:BJXCW8/H(1/2) AAS
計算機科学的には背理法はプログラミングでの継続に相当するものだと判明している
プログラム=証明 型=命題という対応がある
命題としてはあるが証明ができない型としてa -> b -> a -> aがある
そう、λμな
でも対応があるだけで実用性はないよな
315
(2): デフォルトの名無しさん [] 2024/04/15(月) 17:36:43.64 ID:4nWFLl9l(1) AAS
>>306
306(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 12:44:15.61 ID:scEUff9F(4/17) AAS
>>305
だから存在をどうやって示すんだ
> だから存在をどうやって示すんだ

こんな解析学の教科書の最初に書いてあることが分からずに実数論の講釈を垂れてた恥ずかしいやつ→ID:scEUff9F
411
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/19(金) 09:53:23.64 ID:yPPcHo4B(1) AAS
役人、サラリーマン、農業は?
508: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/04(土) 10:17:00.64 ID:F0cx6LpK(1) AAS
ポエムを書くにはちょうどいいネタ
810: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/13(月) 09:12:18.64 ID:6+/RYvQh(1) AAS
で、出wwwwインターネットあまのじゃく君wwwwwww
927: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/03(月) 17:58:17.64 ID:D+cWD+hu(1/3) AAS
無から有は生じない
976
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 18:30:04.64 ID:u9OLXtkz(1) AAS
そんなものはない
995
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 16:11:56.64 ID:8rlYEoii(4/7) AAS
>>993
993(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 16:02:39.63 ID:94/Ld6d4(1/2) AAS
的外れな文句いうだけで何も提案できない無能
自分のニーズに技術が追いついていないのだから、不満が生じるのは当たり前
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s