[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/23(土) 19:02:25.28 ID:/RLS51iM(1) AAS
イテレータなんぞプログラミング側の都合でしかないやろw
数学のどこにイテレーションって概念があるの?
もとは集合の話だっけ? 集合のどこにイテレータ出てくる?
249: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/12(金) 17:25:59.28 ID:gi41fiD0(5/5) AAS
カリー・ハワードだろ
構成論理が前提なのわかってるか?
506: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/03(金) 21:53:18.28 ID:VWU4jyai(6/6) AAS
>>501知ってても役に立たない知識を自慢げに披露してどや顔する馬鹿
>半単純リー代数の分類も知らぬザコめが
756: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/11(水) 22:19:20.28 ID:9ebR4E1i(7/8) AAS
微積分レベルの問題をどう検証しろというのか?
871(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/18(土) 11:19:59.28 ID:7Jaib8zo(1) AAS
なんでコンプレックスの話が出て来てるのかさっぱり判らん
>>869それこそ >>865 の説を補強してるだけじゃないの
930: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/03(月) 19:18:40.28 ID:zeOU8J2H(1) AAS
スケッチ→スキャッフォルド→スキーマ
これが数学的プログラミングの骨格
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 10:30:50.28 ID:VTViOKZQ(1) AAS
証明はスケッチの極限
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s