[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/20(水) 15:27:56.00 ID:4PdbE3xv(2/3) AAS
>>22
22(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/18(月) 17:26:37.63 ID:pTevW9jL(3/3) AAS
道師様のお言葉
外部リンク[pdf]:terrytao.files.wordpress.com
これに反応できないお前ら
214: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/04(木) 06:26:04.00 ID:yQLFX9FG(1) AAS
俺はポーランド記法でCSIだぜ
366: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/16(火) 21:34:29.00 ID:UT47qync(6/9) AAS
青い眼をした
銀河団本中二
434: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/24(水) 21:00:04.00 ID:qYUcXmw2(5/5) AAS
「道具」には役に立つとか楽になるための道具という意味がなくもない
数学は道具ではないと言うべきだった
454
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/04/26(金) 02:36:24.00 ID:YMX+rGLs(1) AAS
じゃあプログラミングをプログラミングするには?
501
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/05/03(金) 20:15:19.00 ID:m2Di0Yp8(1) AAS
>>500
500(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/03(金) 18:02:13.91 ID:VWU4jyai(5/6) AAS
>>498
それをどうプログラムするんだ?
それを考えるスレだろアホかお前
507: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/04(土) 00:53:24.00 ID:W7qwuJvR(1) AAS
書き込むごとに無知を晒すアホ
571
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/10/20(日) 20:30:20.00 ID:Rpp5gjxc(1) AAS
無理かな。

決定論的な数学(微分積分見たいな予測の方の数学)のラプラスの悪魔(すべての現在の状態が分かればすべてを予測可能)と
確率論的な数学のLLMの引数を無限にすれば万能関数になるってのは多分、別々の道を進んだ先が同じになるパターン。

現実的には無理だけど、その極限で全く別に見えた数学の分野が交差する瞬間と考えるとちょっと感動。
636: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/15(金) 13:14:55.00 ID:TsZPiFZ4(1/2) AAS
月刊ポエムだろ
671
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/11/18(月) 14:09:15.00 ID:q1fjBomZ(1) AAS
Σ_{k=0 to N} 2^(-k)が2に収束することを証明するには、N = 100や1000を代入しようが駄目で、極限を扱わなければならない
>>654
654(5): デフォルトの名無しさん [] 2024/11/18(月) 02:18:05.70 ID:cmnYUiAb(2/8) AAS
というか、私の主張は

数学
lim_{k to 100} sum_{k=1}^{n} 2^(-k) -- ちゃんと近似値が出る。

プログラミング
sum [2^^(-n) | n <- [0..100]] = 2 -- 近似値ではなく、極限値の2になって(この時点での)正確な値ではない。

プログラミングはイプシロン-デルタ論法が(一定の精度までしか)出来ない。
それでも実用上問題は無いが。

他にも無限次元の空間とかも扱えない。
集合の添え字集合も可算集合とは限らない。
実数や複素数も有り得る。

リストや配列のインデックスが実数や複素数とかプログラミングじゃ出来ない。
のやってることは何の意味も無い

で、イプシロンデルタ論法を使えば厳密に証明できるとこちらは何度も言っているのに、聞く耳を持たない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s