[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/05(水) 02:27:52.17 ID:yJbYA8kV(1) AAS
場の臨界点
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/05(水) 02:28:44.71 ID:95a7ceRY(1) AAS
局所大域原理
942: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/05(水) 14:45:57.05 ID:RWIQAOlp(1) AAS
ゲスの極値乙女
943: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/05(水) 23:44:40.38 ID:IbLGMnEN(1) AAS
カタリロン
944
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 07:56:01.83 ID:2B877/qC(1) AAS
米田埋込み
945: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 10:34:59.56 ID:06aICcsP(1) AAS
>>944
事件かな?
946: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 21:00:15.76 ID:75UI+75Y(1) AAS
コンパイラを書け
947: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 21:04:29.07 ID:guqgasQB(1) AAS
継続指向言語
モナド指向言語
948
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 22:34:55.78 ID:m0cItbCE(1/2) AAS
ゲーテルの不完全性定理と計算可能性の話で全部記述することは無理なんじゃなかった?
949
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 23:10:35.99 ID:hwCUy5RI(1) AAS
全部記述って何?w
950
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 23:14:20.21 ID:m0cItbCE(2/2) AAS
>>949
ゲーテルの不完全性定理って知ってる?
951
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 23:31:13.10 ID:T9D6/Ohn(1) AAS
全部記述って何?
952
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 23:32:34.69 ID:/3i5yGjy(1) AAS
>>950
知らんから教えて
Wikipedia見ても分からん

「初等的な自然数論を含む」って何?
「有限の立場」って何?

説明してね
953
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/07(金) 00:09:55.74 ID:hW+AbfK5(1) AAS
>>951
ゲーテルの不完全性定理って知ってる?
954: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/07(金) 01:46:02.50 ID:KWZjh6Se(1) AAS
>>953
知らんから教えて
>>952の内容も
955: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/07(金) 09:40:09.77 ID:xzx1dNO8(1) AAS
逐次近似法
956: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/07(金) 09:59:31.40 ID:gh02aWuS(1) AAS
スペクトル分解
957: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/07(金) 17:03:58.45 ID:QhJJc3Rt(1) AAS
トレース
958: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/07(金) 17:57:33.87 ID:hEymaDN/(1) AAS
固有値
固有多項式
959: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/07(金) 19:38:55.37 ID:zGDKiBUV(1) AAS
LU分解
特異値分解
ジョルダン分解
960: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/07(金) 23:03:58.82 ID:xWjShgR/(1) AAS
ヒルベルト空間
961: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/08(土) 12:50:19.01 ID:+3qBIV3v(1) AAS
P(A)+P(~A)!=P(A|~A)
962
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/08(土) 17:15:11.47 ID:2KjsmU3G(1) AAS
自然数論を含む、というのは選択公理に匹敵する非常に強い仮定だと思えば
何が起きようがあまり違和感はない
その仮定がない場合、たとえば
0 != 1
を肯定も否定もできないとかいうのはありふれた話で全然問題ない
963: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/08(土) 18:30:11.14 ID:q/D/l7Hn(1) AAS
:-p を肯定も否定もできない
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/08(土) 20:35:20.03 ID:r1W4t8Yl(1) AAS
>>962
定義を正確に述べよ
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s