[過去ログ] Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/07(水) 11:50:03.74 ID:3ITnw4PE(1/2) AAS
jsもtsもrubyもインタプリタじゃない件
71: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/07(水) 21:25:39.22 ID:nNw4Twcj(1) AAS
>>67 >>6868(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/07(水) 11:55:20.35 ID:jSb102r4(1) AAS
外部リンク:developer.mozilla.org
> JavaScript (JS) は軽量で、インタープリター型、あるいは実行時コンパイルされる、第一級関数を備えたプログラミング言語です。
1インタープリタ型
あるいは
2実行時コンパイルされるか
の2種類の形式があるけど今現在インタープリタを採用してる実装は使われてないんじゃね
JScriptや古いブラウザまで含めるくらいの詭弁を言うなら知らんが
tsに至ってはトランスパイルが基本でgasやdenoでも内部でそうしてると思うが?
Qiitaにそんな記事書いてたら沢山コメント貰えてたなw
86: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/09(金) 17:16:51.44 ID:73gZJFjp(1) AAS
>>67
Ruby 3.3 YJITのメモリ管理とRJIT
外部リンク:gihyo.jp
> Ruby 3.3にはYJITとRJITという2つのJITコンパイラがあり、デフォルトでは無効になっています
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s