[過去ログ] Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
222
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/26(月) 17:29:41.41 ID:K4z1iUSz(2/2) AAS
>>220
220(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/26(月) 14:33:28.49 ID:LKVz6N/l(1) AAS
>>219
うるう年判定でも仕様変更を前提としてコードを書くべきってのはashworthのトンデモ主張だけど、それに従うなら
・100の倍数は4の倍数を含む
・400の倍数は100の倍数を含む
と考えて逆順に判定すりゃいいってのは間違いだぞ。
仕様変更で400や100等の数字が別の値になる可能性も考慮する必要がある。
依存関係のある複数のルールのうち依存先ルールを変更するなら
依存元ルールへ波及する影響も精査した上で仕様を変更するのが当たり前じゃない?
それがなされないような不適切な仕様変更に対してコードの構造だけで対処しようとしても意味がないと思うけど
224
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/26(月) 18:21:17.14 ID:3GAS9rL8(1) AAS
>>222
> 依存関係のある複数のルールのうち依存先ルールを変更するなら
> 依存元ルールへ波及する影響も精査した上で仕様を変更するのが当たり前じゃない?

仕様変更の理由なんて様々だし数字間違えてたから修正なんてこともあり得るわけでお前の都合の良い話されたところで意味ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s