[過去ログ] Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/17(土) 00:37:59.96 ID:g8yq3Dk9(1/2) AAS
ashworthの話は過去スレで散々やったしもう飽きたよ
152
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/17(土) 17:17:43.96 ID:M+9VD8BN(4/8) AAS
>>148
148(2): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/17(土) 15:27:34.58 ID:OA+DwSS4(1) AAS
今どきこんなコード書くやつマジでおるんやなw
ifのネスト盛り盛りで戻り値を上書きしながらsingle exit pointにしたコードとかきっついなぁ
>>150
150(2): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/17(土) 17:13:23.14 ID:ZNQMOn+D(1) AAS
誰も早期リターンが常にいいとは言ってないんだけどな
大事なのは使い分け

>>147>>149は使い分けができてないから汚ないコードになっている
特に>>147のleapYear2025の使い方や2025の判定箇所がひどすぎる
の考える正解のコードに大期待。

コード晒せなかったらいつものashworthって思う外ないかな。
261: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/28(水) 16:12:01.96 ID:Tb528kvr(1) AAS
> > y%4==0 && y%30==0 && !(y==30&&y==4)
> なんじゃこりゃww

禿ワラw

> && !(y==30&&y==4)

特に↑のとこ正気ではないなww
366
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 18:44:35.96 ID:1i72r55F(1) AAS
>>318
318(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/04(月) 00:48:03.64 ID:nt/dsevV(1) AAS
>>315
素直に100で割らない意味がわからん。
要らんことやって仕事増やすタイプだろお前。

pub fn is_leap_year(year: u64) -> bool {
 let q100 = year / 100;
 ((q100 & 3 == 0) | (q100 * 100 != year)) & (year & 3 == 0)
}
外部リンク:godbolt.org
「let q100 = year / 100;」の方が生成コードが長く遅くなってるな
あくまでも速さ優先ということならば>>315
315(12): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/03(日) 21:47:18.39 ID:B4rwo5Er(1) AAS
閏年の仕様が変わったら判定関数だけ置き換えればいいのだから
判定関数の中身なんて何でもいいのよ
割り算(剰余算)と分岐はCPUにとって非常に遅いから避けるとするならば例えばこんな感じ

fn is_leap_year(year: u64) -> bool {
 let q100 = (year * 42949673) >> 32;
 ((q100 & 3 == 0) | (q100 * 100 != year)) & (year & 3 == 0)
}

「let q100 = (year * 42949673) >> 32;」が正解でいいんじゃないか
あとは状況による使い分けだろう
418: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/11(月) 13:22:32.96 ID:gHT3oTvn(1) AAS
>>413
413(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/11(月) 09:23:14.68 ID:0SlKZZrr(1) AAS
新人、優秀すぎて草
外部リンク:qiita.com

これかな?
「いいね」の数にちょっと驚いた。
若い人をほめるといいねがつくし年寄りをほめてもつかない
とりあえずいいねが欲しかったら「今の若い人はすごい!」と書いとけばいいよ
そうすればキータの主なユーザーである情弱を味方につけられるから
531: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/25(月) 11:19:07.96 ID:eyoesNjv(1) AAS
>>530
530(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/25(月) 11:16:12.21 ID:yHbXEQYX(1) AAS
外部リンク:qiita.com
> @Zuishin
> ボコボコに言い負かされて涙目敗走してて草wwww

こいつダセェ奴だな
状況的に記事を書いたやつの裏垢かな?
755: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/10(水) 07:25:44.96 ID:ANoVoC56(1) AAS
プログラムとアプリの区別すらつかないやつが何を言っても滑稽なだけだぞw
871: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/22(月) 07:37:55.96 ID:uMUj4fuz(1/2) AAS
いまどきの言語や開発環境なら通らないパスがありますよって警告出すね

C/C++の最適化オプションなんて昔から勝手なことするから
製品版では最適化しないのは常識
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/27(土) 20:58:53.96 ID:QHo+i9+e(1) AAS
> Twitterとかのネットは所詮遊び場なので「バトルしようぜ、Tweetバトル!俺が勝ったらテメェは俺以下だぁー!!」みたいなノリで強引に押し切ろうとしました。

グレゴリオ暦のルールからコード化する方法を解説した記事のコメントに噛み付いてたのもバトルか何かと勘違いしてたのが原因かあ。

あなたは本当に「プログラミングができない、向いてない」のか? 〜うるう年判定プログラムで考える〜
外部リンク:megalodon.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s