[過去ログ] Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/15(木) 14:33:34.36 ID:kdMoKV+Y(1) AAS
ashworth vs 藤田の醜い場外乱闘現場はここですか?
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/28(水) 22:24:30.36 ID:BRTW/12W(1) AAS
ashworthって自分に言われたこと他人に転嫁しようとよくするけど朝鮮人みたいな性格しとるよなあ。
302: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:41:41.36 ID:zM2ZA6hl(1) AAS
>>301
301(2): デフォルトの名無しさん [] 2024/03/02(土) 23:33:08.53 ID:cJV8TwgI(1) AAS
>>296
さすが低リテラシー
辞書すらまともに持ってない上に低品質の情報ソースしか見ない
そりゃクソコード量産するわw
一目でashworthってわかるコメントすげえな
352: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 00:11:26.36 ID:tUTq/Hb5(1) AAS
型でエラーになるのはダメやろw
有限な数値型を引数にする関数は全部ダメ
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 10:58:46.36 ID:e0di8bB0(1) AAS
>>351
351(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/04(月) 21:56:19.34 ID:ZAExDmnh(1) AAS
>>326
それDEBUGモードになってるね
RustはC/C++と同じく整数演算はオーバーフローせずラッピングされるよ
> RustはC/C++と同じく整数演算はオーバーフローせずラッピングされるよ

CやC++でラッピングされるのは符号なし整数の場合だけ。
符号付き整数のオーバーフローは未定義動作になるので通常許されない。
440: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/12(火) 20:05:21.36 ID:WJrmzmt9(1) AAS
ハッシュによる方法とキーワード引数とどっちが良いかはケースバイケースだと思うが、ラーメンという前提ではキーワード引数の方がマシだと思う。
ハッシュによる方法ではラーメン屋がナルトかなんか具材を追加したとしても昔の注文方法をする限り暗黙的にナルト抜きになってしまう。エラーで気づかせてくれるキーワード引数のほうが親切と思う人は多いだろう。
770
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/11(木) 14:20:01.36 ID:+vbO8ecB(1) AAS
>>769
769(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/11(木) 14:11:26.34 ID:IwAS3sak(1/2) AAS
そもそも面白い記事をQiitaで探すのが間違ってる
普通にあるだろ
advent calenderとかきちんとCS学んだやつが書いたものが並んでる
841: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/19(金) 08:39:13.36 ID:a4vdlyRY(1) AAS
Qiitaのいいねの数はバカが反応した数をかなり正確に表している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s