[過去ログ] Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/17(水) 19:20:36.09 ID:VohMlHbO(1) AAS
Hello hackers !
Qiitaは、エンジニアリングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。
コードを書いていて気づいたことや、自分がハマったあの仕様について、
他のエンジニアと知見を共有しましょう ;)
外部リンク:qiita.com
Qiita(キータ)は、Incrementsが運営するプログラミング情報のナレッジコミュニティ。
2016年現在で日本最大のプログラマーコミュニティとされている[1]。
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
前スレ Qiita
2chスレ:tech
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
2chスレ:tech
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
2chスレ:tech
160: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/17(土) 18:47:47.09 ID:Oc03ZZR8(1) AAS
これ日本語読めなくて>>141141(3): デフォルトの名無しさん [age] 2024/02/16(金) 22:02:00.99 ID:M7QAhnO0(1) AAS
外部リンク:megalodon.jp
> A: 4の倍数の年は、うるう年
> B: ただし、100の倍数の年は、うるう年ではない(平年)
> C: ただし、400の倍数の年は、うるう年
Aで4の倍数年を判定し、B以降は前の条件が成り立った上で「ただし」と追加条件を並べてる訳ですが
外部リンク:qiita.com
> D: ただし30の倍数の年は、うるう年
> E: ただし、30と4の倍数の年はうるう年ではない
> F: D, Eは2025年より適用する
Dが成り立つとして、既にAで4の倍数年は判定済みなのでEは必ず成り立ちますね。
こういうのを仕様バグと言います。頭の悪い人のすることです。解りましたかashworthさん。あなたは頭が悪いです。
で恥晒したやつが悔しくて暴れてるんだろな
526: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/23(土) 20:14:37.09 ID:mfkdJeLv(1) AAS
>>524524(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/23(土) 19:34:56.10 ID:dBRgHN4W(1/2) AAS
>>520
github.com/increments/qiita-discussions/discussions
で議論を投稿して
記事へのコメントを制限すべきだろ
なってないの?
議論を投稿したら運営が答えてくれるよ
ミュート機能を記事へのコメントを制限するようにするとミュートした相手にミュートかブロックかされたこと覚られるからミュート機能の意味なくなることは理解してる??
609(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/04(木) 19:16:20.09 ID:71xoNGU0(1) AAS
>>603お前新入社員に田中が居たら角栄とか渾名つけて喜んでるタイプだろ
613: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/04(木) 20:52:54.09 ID:q7LZGa+q(1) AAS
外部リンク:qiita.com
> 中学3年でCPUをここまで把握しているのはすごい、と思ったら東大卒の方ですね。納得しました。
内容理解しないで肩書で人を評価するタイプ
658: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/06(土) 14:10:49.09 ID:xIw1h5A4(2/2) AAS
つか空白その他をスキップする処理の書き方酷いなw
while ((str[i] >= 9 && str[i] <= 13) || str[i] == ' ')
i++;
42Tokyoってこういう書き方身に付くのかw
大学院休学してこの人何やってんのwww
884: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/22(月) 15:31:16.09 ID:OBlrLYUt(3/3) AAS
>>880880(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/22(月) 11:32:48.49 ID:3Hrtbto8(1) AAS
> 人が見て網羅してることがひと目でわかるようにわざわざ冗長なコードを入れてるのに
どう見てもコーディングミスだろw
int f1(int a, int b) { // A
if(a == 0 || b == 0) { // B
return 0; // C
}
if(a == 0 && b == 0) { // D
return -1; // E
}
return 1; // F
} // G
他はとっくに一般論に移ってるのにそのコードの話をまだしてたんかい
922: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/24(水) 10:52:18.09 ID:OXmlN9aQ(1/4) AAS
スレタイ嫁バカ
qiita観察スレまできて必死にrustの宣伝すなボケ
本当にしつこい
960: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/26(金) 14:42:38.09 ID:BThCWweL(2/2) AAS
オウム返ししかできないバカ
986: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/05/31(金) 22:05:57.09 ID:++a3R30z(1) AAS
test
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s