くだすれDelphi(超初心者用)その60【Embarcadero】 (528レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
504
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/09/27(土) 17:58:57.27 ID:n4Wj7wFk(2/2) AAS
昨年末に長くお世話になったので初めて自腹で買ってみた

が、サポート期間が過ぎると基本インストールができないと知りひっくり返った、知らなかった(泣)
505
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:25:49.20 ID:JldvFB+q(1) AAS
>>504
え? 金払ったのにインストールさせてくれないの?
それは新規インストールだけ? 現在利用中の環境も期限が来たら使用不可になるの?
506: デフォルトの名無しさん [] 2025/09/28(日) 21:20:15.44 ID:/BQ1FBAv(1) AAS
>>505
新規にインストール可能な回数には上限があり、初期値は3回でした。サポート期間内はその回数を更新できますが、それを過ぎるとその回数を更新できなくなります。製品の使用はその後も可能のようです。

私の誤読の可能性があるので Embarcaderoさんのドキュメントを御自身で確認してください
507: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:00:47.45 ID:T3pIOtLu(1) AAS
アップデートが期間ごとのサブスク方式だからなぁ
その辺の兼ね合いだろう
508
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 01:11:34.90 ID:zsElLN0g(1) AAS
エンバカデロのサポートにサブスクを更新しないと買った当時のバージョンてしかインストールできないと説明されたが
大抵はインストール回数上限に達しているので結局使用不可になってしまうのはね
この仕様はちょっとどうかと思う
509
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 01:13:46.21 ID:NYVS8bZM(1) AAS
期間ごとのサブスク方式って、その分、価格も安めなの?
510: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 01:22:06.19 ID:rfIMSjI9(1) AAS
インストール可能回数って前にもあった奴とは違うの?
2009持っているけど何度かインストールしてるとインストール出来なくなる(メッセージが出てエラーだったかな?)
その時はエンバガに連絡してリセットかなんかしてもらうと再度インストールできるようになる奴
511: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 11:17:39.04 ID:bpZzR7yk(1) AAS
>>508
げー、それはひどいな、ひどすぎる
512: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 11:24:43.29 ID:HVBBreYI(1) AAS
>>509
アップデートサブスクリプション価格は新規購入価格の30%とかだったはず
513: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/30(火) 06:41:35.42 ID:+nwIArsV(1) AAS
結局は囲い込んだ信者だけが金づるなんだな?
信者から金を巻き上げる統一教会みたいなもん
514: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/01(水) 21:30:30.25 ID:i/pNuevw(1) AAS
インストール回数リセットもサポートの範囲内だからサブスク切れると対応しないのだそうで
金が無いのは分かるのだが、それならもっと安価にしないと新規導入に二の足踏むんじゃないかな
515: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/02(木) 01:27:48.34 ID:hbJgmQtd(1) AAS
そうだけど安価にするといくら売れても利益にならないからな
MSやAppleのようにOSで利益を作って、そのOSを利用させるために開発環境を提供するところが強くなってしまう
516: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/04(土) 17:21:01.22 ID:SvQYkWN6(1) AAS
それ考えるとCE版の提供は本当に有り難いことなんだなー
517: デフォルトの名無しさん [] 2025/10/05(日) 07:01:17.31 ID:3jrFuEQs(1) AAS
金がないのは分かるが新バージョンになる度に少しずつ値上げしていくのは勘弁してくれ
518: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/05(日) 18:47:44.36 ID:UR02Xkwl(1) AAS
やがて誰も払えなくなり自滅
519: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/06(月) 14:59:08.05 ID:tSvrkISH(1) AAS
広く薄くは、ほんとに儲からないのかね
サポートなしにすれば手間かからないと思うけど
520: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/06(月) 16:12:47.57 ID:qDhLP6yj(1) AAS
今だって別にサポートしてくれてるわけじゃないもんね
信者たちからカネむしり取ってバグ出しさせてるんだし
521: デフォルトの名無しさん [] 2025/10/06(月) 16:43:01.94 ID:0oaPLL8C(1) AAS
昔からDelphiならともかく、新規案件にDelphiを使うなんてことがあるのか?
522: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/08(水) 11:39:34.53 ID:NLvxETlk(1) AAS
無いことはないだろうw
523: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/08(水) 12:17:20.84 ID:AnwY3sBU(1) AAS
C++Builder含めて社内ソフトなら在る
開発効率が良いから社外に出さなくてもよくなった
524: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/08(水) 17:16:20.34 ID:2u4i+cxk(1) AAS
armネイティブはまだなのかい
525: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:48:03.85 ID:wNYToggu(1) AAS
artネイチャーに空目した
526: デフォルトの名無しさん [] 2025/10/08(水) 19:06:09.46 ID:xHDBIHkx(1) AAS
apple sillicon に対応してるのでarm対応と言えないこともないかも?
527
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/10/09(木) 01:36:57.67 ID:brM57D6M(1) AAS
Delphi以外でプログラム組むのって退屈で面白くない。生産性も悪いし。
528: デフォルトの名無しさん [] 2025/10/09(木) 05:23:25.18 ID:VuIiwNIL(1) AAS
>>527
いくら貰えるの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s