[過去ログ]
Rust part21 (1002レス)
Rust part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/15(火) 23:54:35.01 ID:hKkJ4KUI >>10 所有権は値の複製と同時に複製されるから 複製されたそれぞれの値の所有権になるよ 常に一対一の関係 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/12
79: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/02(土) 18:52:34.01 ID:l2r0UsPx どうせ>>62も複おじなんだろうね なぜRustからトランスパイルしようなどと思ったのか? その動機が出ないならこの話は終わりです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/79
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/03(日) 00:03:56.01 ID:cm8T2pY+ どうでもいいし面倒だしもうここ潰してワッチョイありスレに一本化してほしいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/89
233: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/15(金) 23:54:33.01 ID:Mq8zEA1a パターンマッチの場合束縛する変数が複数になり得るので、それぞれの変数に対して異なるmutabilityを宣言できる あと、Rustは変数への束縛にmove/refの区別もあることも関係してるかもね letやvarのように別構文を用意するなら、それぞれに対してmove版、ref版が必要になってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/233
250: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/16(土) 13:57:40.01 ID:2emM+tnC >>249 ポインタ値の書き換えと ポインタが指す先の書き換えの 区別がついていないのはCでも初心者レベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/250
315: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/19(火) 21:50:10.01 ID:LcWw/5IR それサロゲートキー義務で設計したらの話でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/315
789: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/31(日) 20:25:01.01 ID:d6XbubcX >>786 単に最近のスクリプト言語が簡単過ぎるだけだと思うけどね ブイブイ言わせてる()モダンなスクリプト言語使いが 俺たちRustも書けるっしょwみたいなノリで挑戦して 書けなくて諦めるというのを何度も見てきた 本来プログラミングってのはこの程度は難しいものよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/789
872: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/17(水) 23:31:19.01 ID:6S0S7+zy cloneに似た処理をしてからオリジナルをdropするんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s