[過去ログ] Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/28(水) 21:33:00.50 ID:cVir/5wK(1/2) AAS
> C++はrestrict修飾子を導入していないため指定できずnoalias最適化指示はなされないためnoalias最適化可能な場合は常に遅くなる
あえて間違ったこと書いて馬鹿をアピールしたい意図がわからん
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/03(月) 22:14:53.50 ID:eSod1UP/(1) AAS
ElixirとRISC-Vの准教授がそんな感じ
200: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/17(月) 21:25:24.50 ID:QgZem17P(1) AAS
知識ないのに突っかかるって凄いなw
働いたことないんだろうか
214: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/23(日) 14:06:16.50 ID:UQ8GpMFP(2/2) AAS
>>213213(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/23(日) 13:48:36.00 ID:2fSUkmWu(2/3) AAS
>>212
いや、俺に聞くなよ
俺が記事書いてるわけじゃないんだから
記事主としてはリーダブルコードの「無駄な単語は捨てる」を実践してるんだろう
今回のケースが適切かどうか知らんけど
記事の読み方の違いだが記事の
> 「変に削るより、長くてもいいから正確な命名を」という言説をしばしば見るように感じますし、私も同意
は「無駄な単語は捨てる」の逆だと思った
リーダブルコードは短いほうがいいで記事は長くてもいい
日本人は英語ができないから正確に削れないということだろう
277(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/11(金) 08:15:21.50 ID:jaK9CZIt(1) AAS
if文を使ったコードと使わないコードの2種類が示されている状況で
何と何を比較しているのかわからないのは深刻な脳のバグだよw
423: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/22(金) 00:32:08.50 ID:U9p27TRd(1) AAS
え!?女もつらいの?
717: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/10(日) 21:03:13.50 ID:sajOyEd/(3/3) AAS
まだ昔の話しかどうかもわからない貧相な脳ミソ
まだ条件(省略)をまともに把握できない貧相な脳ミソかわいそうw
ついでに日本語もまともに理解できないと
941(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/06(土) 14:30:21.50 ID:B8HQFcCo(1) AAS
> 厳密にはライセンス違反を問えるのはその著作権を持つ本人だから、あなたに言われる筋合いはありませんとか反論できるのに…
そのような反論はできない
ライセンスと著作権は違うものだろ
非匿名でコメントしても恥をかくだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.635s*