[過去ログ]
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 17:29:55.21 ID:6MoTat1j >>34 ブラクラ気にして見に行ってないの草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/36
50: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 20:52:06.21 ID:rV2623H6 intだとreturnが必須になるから 逆に長くなるって言ってるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/50
146: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 01:10:01.21 ID:BXGNG9I7 >>135 > 仮に多倍長変数の演算の計算量をO(log10 n)とすると 多倍長計算の桁数に比例して処理数が増大するという仮定はまあ良い > 最後のコードはO(n log10 n)だから 階乗の計算してて n=10000 では最大35652桁の計算すること理解してないんだなあw > nが1000だから計算量はあまり意味がない > 誤差だよ > もっと大きな数で計測せず速い遅い言うのは的外れ > nは1000じゃなく10000だがどちらにしても小さすぎる > 10000000で計測してから言え それでこんだけボケたこと言ってるのかw味わい深いなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/146
349: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/23(水) 23:22:56.21 ID:vW0JBYYG >>348 その最後の記事 CとRustで速さ約2倍は明らかにおかしいので 手元で実行してみたらCとRustは同じ速さとなった CとRustのこの種のベンチマークで2倍差となったのを見たことがない 少なくとも今回のような類いのコードならば同じ速さとなっている 今回よほど何か特殊な環境下で実行計測しているのか あるいは記事が間違っているのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/349
418: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/17(日) 07:31:37.21 ID:x94UVgzF 雑魚 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/418
462: デフォルトの名無しさん [] 2023/11/09(木) 19:35:44.21 ID:m9IosNxV Javaで足し算を「作る」 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Vff-pfiGnRoJ:https://qiita.com/sorek/items/434951acad577227b16f ユニークな言語 C https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:xC_A4dFG52wJ:https://qiita.com/sorek/items/6bdafe821b0090bb7a61 本日の日付で記事を2本投稿してIDごと削除した人。 酷評されてたわけでもないのに何がしたいんだかさっぱりわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/462
764: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 14:55:20.21 ID:e7pV4XH4 >>763 そこまでわかってるならなんで10万プロセス使えるってホルホルしたの?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/764
798: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/15(金) 02:16:26.21 ID:XbW4elW9 スパコンの電力当たりのみたいに、どの言語がどの程度効率いいか比較するのもいいかもね どのような処理内容にするかも思案のしどころだけど あ、オレはgoとかrustとか全然わからんからムリ (もうあるかは知らない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/798
805: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 10:24:30.21 ID:xCMZAyyJ >>804 >通信は一度に一つの相手としか繋げられない これはpingが200msの相手達(複数)とは1秒間に合計5回しか通信出来ないと思ってるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/805
840: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/16(土) 15:40:27.21 ID:Tgc1PQC5 >>835 コメントに返信すらないことから察するに正しい知識をまとめよう、みたいな意識はないと思うよ。 ボリュームで圧倒して記事の内容気にしない人にアピールしたいだけだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/840
931: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/03(水) 14:46:05.21 ID:onnsIsex オワコンというより言語としての優劣でC++が劣っているだけだろ そして多くの分野でRustが実用的に使えるようになりつつあるためC++は静かにゆっくりと死んでいく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/931
959: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/07(日) 20:48:35.21 ID:puo1Tntr 見なけりゃクソ記事かどうかわからんだろ クソ記事はタイトルに💩マーク入れといてくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/959
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s