[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
753
(1): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2023/06/10(土) 12:03:39.21 ID:4Mh3FYbU(2/3) AAS
お題: 物理シミュレーション。

運動方程式によると、位置の微分が速度になり、速度の微分が加速度となっている。
逆に言えば加速度の積分と初速から現在の速度が求まり、速度の積分と初期位置から現在の位置が求まる。

数直線上を移動可能な点Pがある。Pの初期位置は原点0[cm]とする。Pの初速はゼロ[cm/s]とする。

入力として加速度[cm/s^2]と加速時間[s]のペアのリストが与えられる。時刻t=0[s]から入力に従って点Pが加速する。
dt=0.1として区分求積法により加速度と速度を数値積分し、1秒ごとのPの位置と速度を5秒後まで出力せよ。各数値は小数点以下2桁まで表示せよ。

例) ((1, 1), (-1, 1), (2, 0.5), (-4, 0.25), (3, 1.25), (-8, 1))
760: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/11(日) 00:37:53.77 ID:MUXJWS2B(1/2) AAS
>>753
www.ideone.com/jv00La

Rで書いたらdouble型の精度の問題で期待通りに動作しなかったので、decimal型を使えるC#で書いた。
例のリストで解析解と一致する数値解が得られるように、速度は台形則、位置は台形則と中点則の平均
(結局は刻み幅が半分での台形則に一致するが)で計算した。参考のためstdinに解析解を書いておいた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s