[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
529(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/03/07(火) 23:34:02.90 ID:s3GtgFEy(1) AAS
>>524524(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/07(火) 13:16:03.87 ID:bbtrqWNc(1) AAS
お題:数字が入力されるので日付かどうか判定してください
in < 20230306
out > true
in < 20232250
out > false
Kotlin
java.time.LocalDate クラスに判定させるという超手抜きプログラム。
外部リンク:paiza.io
534(2): 529 [] 2023/03/09(木) 02:14:16.41 ID:/MDyYnso(1) AAS
>>531俺も最初はそうやって parse() 使ってやるやつを作ったんだけど、それだと 20230229 や 20231131 が true になる。
どうやら parse() でやろうとすると年月日それぞれの値のチェックはするが年月日の値を繋げた状態で日付として
正しいかのチェックがされない。日に関して1~31なら全てOKになってしまってそれが何月なのかのチェックがされない。
それで文字列を分解して整数にしてから LocalDate.of(y, m, d) のやり方でやるようにしたんだよ。それだとチェックされるので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s