[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part21 (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
957: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/16(日) 13:03:43.49 ID:nweoM3+S まぁしかし“払うコスト”に対する“リターン”が少なすぎる気はする 例えば内部表現の精度が2^24まである単精度の計算をする場合、もちろん理想は“誤差±1/2×2^(-24)”で返してくれるとありがたい しかし現実できるか? 例えばアキュムレータをを32ビット用意して計算する、マクローリン展開で求めるとして100回で打ち切るとする、打ち切り誤差は入力のサイズによるけど十分小さい、丸め誤差は2^(-32)×100で誤差トータルは2^(-25)程度、返すのが24bitだから丸められる2^8の可能性のうち真値のポジションから最大100ずれたところでウロチョロしてるわけでその“ウロチョロ”が二項分布、真値の分布が256個の箱の一様分布として外れ値になるの確率がどのくらいやろ?暗算ではできないけど言うほどない、この言うほどない誤差を返さないただそれだけのために768bitも計算繰り返すとかどうなんって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/957
958: 915 [sage] 2023/07/16(日) 13:09:49.90 ID:34tdZpnq >>957 768bitの話は、倍精度(53bit精度)のexp()の過去のバージョンでした。 glibcでも問題になったんでしょう(たぶん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s