[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part21 (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
785: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/15(木) 22:01:30.16 ID:4JYva2qR fftなんぞ使って早くなんかならんというに 原理わかってんの? 例えばHaskellの標準のinteger型は何万桁でも計算できる、その際fftで掛け算するので数万桁まで行ってもそこそこ早い しかし逆に32bitで収まるような計算だと遅くなる だから“この計算はfftなんか使わなくていいよ、int32の範囲で収まるからそれで計算してね”と専用の型がいっぱいある Rがそれで早くなるなら素の標準計算がしょぼいとかインタプリタ特有の話 そもそも計算速度気にする場合にRを選択してる時点で筋違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/785
786: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/15(木) 22:26:38.53 ID:K1O29FUe >>785 遅い言語でも工夫次第で制限時間を突破できないかというのがスレの流れなので、 そういう当たり前な突っ込みは野暮というもの。速い言語での正攻法の回答例は >>746にちゃんと書いた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/786
792: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/16(金) 09:00:10.71 ID:ly+Q1cW8 >>738 >>746 にもあるが >>785 が正論 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/792
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s