[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part21 (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
105: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/18(金) 16:40:21.60 ID:Lrs4Z8Ag 寿司問題、証明はできてないが正しいとおもえる予想はできた 与えられた寿司レーンで、すべての寿司に対して自身の皿を含めた訪問回数の総和配列を計算 >>73や>>65 たとえば、"220"ならば、「110」 + 「011」 → 「121」 この配列の値のどれか一つが異なるならば、その最大値とその末尾の位置を(m,i)とすると 答えは レーン長* (m-1) + i +1 >>73や>>65 配列の値がすべて一致するならば、各寿司の位置からそれを食べたときに最も2週目へ移動したものの先頭からズレを 上記の値に足したものが答え たとえば、"053" の最長のズレは5を食べたときで3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/105
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/18(金) 16:43:38.78 ID:Lrs4Z8Ag >>105 後半部分(配列が全一致)のとき、2週目へ進む寿司が存在しないなら、足すものはゼロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/107
108: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/18(金) 17:02:28.23 ID:3mfi4Y0d >>105 アホの「正しいと思える予想」ほど無意味な物はないということがよく分かる >>104 難問かどうかなんてわからんぞ 今まで簡単と判断されていた問題だって 計算オーダーを大きく減らせるかもしれないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/108
109: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/18(金) 17:24:10.91 ID:Lrs4Z8Ag >>105に基づくコード https://ideone.com/LU4Nuk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/109
115: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/18(金) 22:50:50.53 ID:Lrs4Z8Ag >>105 >>109 で完全解決したとおもうが >>105の前半を最大重複度の末尾で終わらせる事(これで意味通じるとして)ということにしてこれが可能なことは分かる、しかもこれより短い終了もない 後半はその2週目にずれるその寿司を取り除くことで上の場合になる その寿司を最後で食べない場合は、最後に食べる場合以上の時間がかかるはず ここは証明しろといわれるとすぐできるかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668333636/115
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s