[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/16(水) 03:02:11.82 ID:NCFSxcTe(1/5) AAS
連続食いアルゴリズムだと
2_22 よりも3_22や3_23の簡単だが
9以下が言えたら8では出来ないかチェックするために
寿司の総和時間が7、8となるように元の寿司を巨大化させ再チェックすればいいか
計算量はちょっと増えるがこれで見逃しはなくなるはず
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/16(水) 12:57:24.30 ID:NCFSxcTe(2/5) AAS
寿司をわざとデカくして連続食い優先アルゴリズムで、食べ飛ばしに対応させようとしたけど
たとえばこれだと今の寿司の時間の合計は41で、
合計が59になるように寿司増量するやり方は相当あって、その組み合わせを生成するだけでも困難な数だった
この方針は断念すべきか
"4_35_1264_23_434" > 60秒
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/16(水) 13:03:55.89 ID:NCFSxcTe(3/5) AAS
>>29と同じアルゴリズムと同じPythonだが
重複するコードとforを別の記述してコンパクト化
最小値候補を見つけるにすぎない、最小値を確定させるのは断念するか
外部リンク:ideone.com
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/16(水) 16:16:26.72 ID:NCFSxcTe(4/5) AAS
>>26は解読できないが
これは探索しないと無理な気がしてきたが
リストが与えられたときに確実に連結させされるペアを
探索なしで静的に確定させられるならnのオーダーといえるだろうが無理な気がしてきた
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/16(水) 19:23:09.38 ID:NCFSxcTe(5/5) AAS
ざっとみて正解を確信できん
平易な説明文であってるだろうと思わせることはできないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s