[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13da-xATt) [sage] 2022/06/14(火) 08:58:54.22 ID:fCQzlF2p0(1) AAS
>>883883(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfba-APne) [sage] 2022/06/13(月) 22:49:16.87 ID:nsYJGXTe0(1) AAS
>>877
postgreのドキュメントには、integerが一番バランスが取れているからsmallint使うのは限定的とあるね。
.NETでも同じことが言えるのでは。
integer型は数値の範囲、格納サイズおよび性能において最も釣合いが取れていますので、一般的に使用されます。 smallint型は一般的にディスク容量に制限が付いている場合にのみ使用します。 bigint型はintegerの許容範囲では十分ではない場合にのみ使用すべきです。 integerデータ型の方がずっと速いからです。
俺には数百万以上のレコードが見込まれるテーブルに対して、smallintで済むカラムをintには変更できないw
まぁ容量無視できる小さいテーブルならintでもいいんじゃないですかね。ケースバイケース
896(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-NwEC) [sage] 2022/06/14(火) 11:13:43.86 ID:WigeF4Tr0(1/3) AAS
>>893
一千万レコードで列数100としても高々
10M × 100 × 2バイト = 2GB
増えるだけだろ
どんだけしょぼいサーバーなんだよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s