[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12bd-eTSu) [] 2022/04/12(火) 23:30:49.49 ID:xUorz5TJ0(2/2) AAS
>>437
437(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f24-soYJ) [sage] 2022/04/12(火) 21:39:49.41 ID:5XdpcaKo0(1/2) AAS
>>435
C#ではあんまり気にせずキャメルケースだな
C++だとGoogleのコーディング規約に従ってる
>>438
438(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 362d-wyX0) [sage] 2022/04/12(火) 22:01:02.92 ID:h+CbKqfb0(1) AAS
>>435
MSのコーディング規約を参考にしてみては

C# のコーディング規則
外部リンク:docs.microsoft.com
質問が悪かったです。

同じ意味の変数名で、アプリごとで違った命名にしてしまう事があったりするのですがその辺は皆さんは統一性があるのかなと。

arrTtlCost、arrCostTtlとかdmlSPt、dmlSrtPtとか
iをidxでやったりとか...
445: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86bb-zKnc) [sage] 2022/04/13(水) 01:04:13.27 ID:bIYlHEPm0(1/3) AAS
VSの機能充実してるしおれも気にしたことないな
個人的にはC/C++のコードにありがちな変数名の過度な省略はやめてほしいと感じる
ManagerをManとかMgrにしたり>>443の例でもarrとかdmlとか意味調べようがないし困るわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s