[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03bd-1ea/) [] 2022/04/06(水) 21:00:10.84 ID:5X0JV1AF0(1) AAS
>>204の者です。無事にdxfできました。ありがとうございました。
そして、改良加えたいです。重なった図形と図形(矩形限定)を外径線だけにしたいです。添付の図形のオレンジの部分の線を無くしたい。
ネットで調べてRectangle.Intersect()で座標点を調べて2次元List配列に重なりグループとして図形座標点を振り分けました。2次元めの要素数が複数あれば重なり図形が存在するといった感じです。
ここから先が考えても全く分かりません。
座標点は左下が0を基準に矩形座標10,10-30,50 (左下点-右上点)の様な感じで横30縦50です。
Intersectの様な便利なコードとかあったりするんですか?
伝わらないかもしれませんが...
画像リンク
403(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-p1CK) [sage] 2022/04/06(水) 22:44:05.00 ID:wyNXSO9Z0(1) AAS
>>401
>ここから先が考えても全く分かりません。
ここから先何するつもりなのかが分からんのでは誰もアドバイスしようがないんだが…
重なる2点の座標値は取れてるんだよな?
計算方法が分からんというのであれば、「ゲームプログラミング 当たり判定」とかでググれば初心者用の解説が沢山出てくるよ
526: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 56bd-rbym) [] 2022/04/24(日) 14:39:09.56 ID:sEyCiX8K0(1) AAS
>>401助けて下さい。考えては見たのですが沼にハマってます。
結果として重なってる矩形同士のアウトライン?外形線分の始点、終点座標にしてdxfにしたいんですが、2個の矩形の場合は2個比較しかないので出来ますが、複数ある場合の比較の仕方というかループの書き方が分かりません。再帰処理とか無限ループたるものになるんですかね?
矩形の斜めは存在しない左下0.0の点を基準に上と右に伸びる矩形のみで形成されたもので限定的なんですが...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s